記録ID: 1072410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念岳 三股ルート
2017年02月25日(土) 〜
2017年02月26日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:09
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,253m
- 下り
- 2,227m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三股の登山口まで約10kmの林道を行きますが、冬季は閉鎖されています。 徒歩で向かいますが、5kmくらいから先は膝程度のラッセルでした。 三股から先は尾根沿いに登りましたが、急登でなかなか大変です。 西側は少し傾斜が緩いので、そちらがおすすめかも 前常念よりそこから先の常念本体の方が難易度は低目でした。 ところどころ踏み抜く箇所があるので要注意。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ 入浴料530円 おすすめです。 食事や宿泊も出来るようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
テント
|
感想
風は少なく晴天に恵まれました。
三股からの急登でへろへろになりましたが、充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する