記録ID: 107946
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						鷹ノ巣山 『水根沢〜鷹ノ巣〜六ッ石山〜奥多摩昔道』
								2011年05月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- 06:58
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
					7:22駐車場発 ー10:39〜10:50鷹巣山山頂 ー11:06水根山 ー11:26城山 ー12:33六つ石 ー14:20駐車場着
				
							| 天候 | 曇り、時々曇り、ちょっと雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 水根沢林道は途中で崩れかけの場所が有るので気をつけましょう。滑ると沢まで落ちる可能性有。凄い危険な道と言う訳ではないです。 尾根沿いルートは特に問題無。 トオノクボ付近はガレテる場所有り。 | 
写真
感想
					先日の両神山で歩き過ぎで筋肉痛がまだ治らない中、
S友人と計画はしても、いつも雨で中止になっていた山行をやっと叶える日が来た。
重い太ももを上げて朝4時45分に起きた。
寝ぼけていると雷の音が聞こえる・・・。
予報では降る時間が午後の一時的だったので、決行するが、気分も雲も重い感じだ。
駐車場に7時10分頃ついて、準備をすませ出発。今にも降りそうな空と睨めっこ、時より薄日もさすが風が強まる。たまにパラッと降るがすぐ止む。
こんな天気だからか、人が少ない。
そんなこんなしていると鷹巣に到着、意外と遠くまで見渡せる。
結局下山まで降られずに済んだ。
なかなか足には無茶させたが楽しい山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2260人
	
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ヘビ〜、遭いたくないですね
こんな天気でも出て来るなんて
7枚目の写真は
ハシリドコロかな?
もがき苦しんで走り回る、
猛毒です。
sakusakuさん。どーもーこんにちは☆
真ん中を歩く友人が、下が谷なのに急にジャンプするから何だ?と思ったら蛇でした(汗)ジャンプの方が怖かったです。
先頭を歩いていた友人はどこ見て歩いてるんだって感じですよね(笑)
ハシリドコロって言うんですか
今日、鹿害が多い丹沢で、沢山生えてるから毒かね〜?ってちょうど話してたんですよ
ナイスタイミングで教えて頂きありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する