記録ID: 1089334
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
春霞?編笠山
2017年03月19日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1800m付近から積雪。周回しましたがチェーンスパイクでOKでした。 |
その他周辺情報 | もみの湯500円;14:30頃から込み始めました。 |
写真
撮影機器:
感想
先週登った入笠山から望む八ヶ岳が気になり、予報も快晴と言う事で編笠山に向かう。
朝の時点で天気はいいがなんとなく空は霞んでいて午後までに取れればいいなぁと期待しつつ出発。1400mの登山口は雪、風なく1時間も動けばじんわり汗ばむくらいの登山日和。
ぼちぼちと登りつつ1800m付近から積雪。ここでチェーンスパイクに履き替え、頂上まで行けました。
10:35編笠登頂。ちょうどこの時間帯は風が強くて流石に寒い写真だけとって青年小屋に向かった。
編笠は4回目だけど、この時期は初めてで青年小屋も雪に埋もれてて、やっぱり赤提灯はなかった。お腹がすいてたけどここも風があって西岳まで我慢。
冬の頂上は大概風が吹いているので下ってご飯を食べるのですが、今日は気持ちが良いくらい風がやんでいるので景色を眺めながら昼食を取る事が出来ました。
この八ヶ岳の雪と山肌のコントラストはシーズンとはまた違った眺めで迫力がある景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する