記録ID: 1090673
全員に公開
山滑走
白山
間名古の頭
2017年03月20日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:20
3:25
151分
駐車地発
5:56
6:22
171分
大白水谷出合
9:13
9:15
105分
1785m
11:00
11:40
23分
間名古の頭
12:03
12:04
26分
大白水谷のコル
12:30
12:35
70分
大白水谷出合
13:45
駐車地着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
林道歩きはしんどいけど、それを差し引いても余りある楽しいルートでした。
初めてここに目をつけた人は凄いなぁと思う。
先駆者に感謝です(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まなこ・・・素敵なルートですね。
荒谷の林道の状態はいかがでしたでしょうか?以前3月前半に妙法山に行ったときには側面雪崩が怖い感じでした。特にこれからの季節は気温上昇で全層雪崩でやや厳しくなるのかと思われます。
はじめまして。
荒谷林道は最初にでてくる崩壊部分が一番悪いです。まだ暗い時間で斜面もカチカチでアイゼンとウイペットで緊張しながら通過しました
以前歩いて崩壊はわかっていましたが、いやなとこでした。スキーを外したのはここだけでした。
その先もデブリは多いですがなんとかなります。クトーは付けて行きました。
帰りは緩んでそんなに怖い感じはしませんでしたが、上からパラパラと小石はずっと落ちてきてたので、いやな感じはしましたので、すばやく通過しました。
申し遅れました。初めまして。ご教示ありがとうございました。一度行ってみたいルートでした。参考にさせていただきます。
私もテレマークに転向しましたが、テレスタイルで滑りたいというより、アップダウンの多い美濃の山の攻略法としてテレマークを始めたわけでして、ほとんどアルペン滑りの状態ですが・・・。
今後とも宜しくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する