記録ID: 1094693
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
残念!!ヤマザクラ早かった!冠岳
2017年03月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 604m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:25
距離 6.5km
登り 604m
下り 601m
9:25
37分
冠岳登山口
10:02
37分
槍岩
10:39
10:40
16分
冠北岳
10:56
11:01
2分
冠南岳
11:03
11:58
16分
千畳岩
12:14
12:20
45分
日の丸旗展望台
13:05
21分
権現山
13:26
13:37
17分
宮ヶ原岳
13:54
14:02
20分
隠し田
14:22
6分
滝上
14:28
14:30
20分
樋口滝
14:50
冠岳登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※過剰とも思える登山道と標識の多さは、本道・脇道の判別が難しく何回かルートミスをする事となった。 ※中尾根の岩壁ルートで1箇所デンジャラスポイント、夏木の鹿の背を思い出しました。 |
その他周辺情報 | 下山後、日向サンパーク温泉へ(入浴料500円) |
写真
撮影機器:
感想
※毎年3月下旬に開花する冠岳のヤマザクラを目当てに計画したのですが、残念ながら程遠い状況・・・何本かは見かけましたがほとんどが蕾という有様。開花は1週間後でしょうかね。
※この冠山申し訳無いのですが低山と言うことでいつも素通りしてました。実際行ってみると岩壁あり、快適な尾根歩き、滝ありと変化に富んだ素晴らしい山です。平日でしたが山中で何組もの方々と出会い、地元で愛されている山の印象が強く残りました。
※特に中尾根岩壁コースは面白く、夏木の鋸尾根縮小版というところですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する