記録ID: 1096992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
各務ヶ原アルプス縦走(JR坂祝〜JR蘇原)
2017年04月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:21
距離 23.4km
登り 1,448m
下り 1,481m
19:05
蘇原駅
出発時刻/高度: 09:44 / 62m
到着時刻/高度: 19:05 / 43m
合計時間: 9時間21分
合計距離: 23.39km
最高点の標高: 355m
最低点の標高: 27m
累積標高(上り): 1120m
累積標高(下り): 1136m
到着時刻/高度: 19:05 / 43m
合計時間: 9時間21分
合計距離: 23.39km
最高点の標高: 355m
最低点の標高: 27m
累積標高(上り): 1120m
累積標高(下り): 1136m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR蘇原から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 ※芥見権現山から北山への下りは、気をつけたほうがいいかな。 適切な場所に、標識も配置されています。 |
その他周辺情報 | JR岐阜近くで居酒屋。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
【JR坂祝〜城山】
坂祝駅から城山がよく見え、標識もあり、道は明確にわかりました。
つづら折りで高度を稼いでいく、好きな道です。
駅から45分ほどで到着。
【城山〜芥見権現山】
城山からは、恵那山、御嶽山、乗鞍岳等見えるとのことだが、天気が微妙で残念。
その後は、緩やかなアップダウンの繰り返し。
※須衛への直登は、きつかったかな。
大岩見晴台も、360°の眺望場所だったが、残念。
道を探したのは、桐谷坂峠から芥見権現山に行く時ぐらいだったかな。
芥見権現山到着寸前に、北山への激下りが見えました。
【芥見権現山〜JR蘇原】
芥見権現山も、通ってきた各務ヶ原アルプス、金華山方面、北山方面とよく見え、天気が良ければ御嶽山、乗鞍岳、能郷白山も見えるようです。
芥見権現山から北山への下りは、ザレザレで傾斜もきつく、慎重に行きました。
※ロープは本当に助かりました。
各務ヶ原権現山から鳥居を越えての階段後は、歩きやすいハイキング道です。
伊吹の滝で一休み後、JR蘇原まで。
その間にコンビニでビール補給。
【その後】
JR岐阜近くで居酒屋。
岐阜は海がないのに、マグロ刺身、しめ鯖うまいわあ。
岐阜通る時は、また寄るわあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する