記録ID: 110293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八子ヶ峰
2010年06月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 01:46
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 221m
コースタイム
821開始---835東峰845---855中間ピーク---908西峰931---942中間ピーク---950東峰---1007下山完了
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
写真
撮影機器:
感想
昨日の残念天気の鬱憤を晴らすべく連日の出動をしてきました。朝6時から地元区の草刈作業があったので遅めの出発でしたが、その分朝靄が取れて満足の行く眺望が得られました。今日は女の神茶屋から東峰1869m〜西峰1833m(しらかば2in1第4ペア降り場)のピストンで歩きました。
しらかば2in1スキー場の第4ペアリフト降り場からの360度パノラマです。八子ヶ峰西峰1833mは若干樹木で見えない方角があるので、リフトの支柱がちょっと邪魔ですがこちらの方が視界が良いと思います。今日は快晴とは行きませんでしたが富士山以外の高峰は殆ど見え満足の行く眺望でした。今回は女の神茶屋から八子ヶ峰西峰までのピストンです。
ビーナスラインを霧ヶ峰から白樺湖へ向けての走行風景です。八ヶ岳と南アルプスが目に飛び込んで来るような錯覚に陥ります。逆方面に走れば更に中央アルプスや御嶽山も臨めます。後半はメロディーロードの走行音を拾ってみました。サイモン&ガーファンクルのスカボロフェアです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する