記録ID: 1104430
全員に公開
ハイキング
関東
福原駅から吾国山、難台山、愛宕山
2017年04月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 959m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:54
距離 17.1km
登り 959m
下り 986m
7:40
48分
福原駅
8:28
0:00
46分
吾国山 登山口
9:14
0:00
15分
カタクリ群生地
9:29
9:39
21分
吾国山頂
10:00
0:00
35分
道祖神峠
10:35
0:00
24分
すずらん群生地
10:59
11:02
15分
難台山
11:17
11:45
8分
屏風岩
11:53
0:00
7分
獅子ヶ鼻
12:00
0:00
10分
大福山
12:10
0:00
9分
団子山
12:19
0:00
3分
団子石
12:22
0:00
31分
団子石峠
12:53
0:00
16分
すすきヶ原
13:09
0:00
11分
ハイキングコース入口
13:20
0:00
13分
フォレストハウス
13:33
0:00
61分
愛宕山(愛宕神社)
14:34
岩間駅
写真はカメラの時計が3分進んでます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されており、滑りそうなところはロープが敷設されており危険なところは特にありません |
その他周辺情報 | 福原駅は小さいですがトイレがきれいです 愛宕山では神社周辺に売店などがあります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | 特になし |
感想
昨年の秋以降、スノースポーツのシーズンが始まってしまったので5か月くらい山に登らず(-_-;) 先ずは、調整と一眼レフで撮影しながらの登山ということで、吾国山、難台山、愛宕山を縦走してみました。冬の間に体重が増えてしまい登りがきつかったです。減量しなくては!
タイムは標準よりかかっているし・・・
一眼レフは低山ならよいが、荷物が増えると持参はむずかしいかと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する