記録ID: 1113098
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
神成山
2017年04月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 230m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お天気良好なら、危険個所は無し |
写真
撮影機器:
感想
またまた、神成山です。
お決まりのパターンで帰りは、南蛇井駅から電車で神農原駅まで。
オキナグサはだいぶ終盤でしたが、小ぶりながらもまだ咲いていました。
イワツツジが楽しめるかと行ってみました。
吾妻山下のイワツツジはちょっと終わりかけ。山中に咲いているのはまだ大丈夫でした。
下山後、まあむでランチ。甘楽のこんにゃくパークにて、こんにゃくバイキング(無料)食べて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
casumin さん、今日は。
南蛇井とは面白い地名ですね。
もうヤマツツジが咲いてるんですね。こちらでは、ミツバツツジが一番早く咲きますが、山では未だ2分咲きくらいです。ヤマツツジは連休過ぎですよ。
焼き肉定食が美味しそう。
mesnerさん、こんばんは^^
南蛇井駅、ほんと面白い名前ですよね。
ヤマツツジ、けっこう咲いてました。関西のほうが西にあるせいか、何でも早く咲くイメージですが、違うようですね。不思議です。
ミツバツツジが岩に咲いているとイワツツジと呼ぶみたいですね。
地元の人はイワツツジと呼んでました。神成山は岩山だからかもしれません。
焼肉、美味しかったでっす
casumin さん、今晩は。
書き忘れていました。写真 No.17 は、オオカメノキです。私も今日六甲で見てきました。
mesnerさん、ありがとうございます。
「オオカメノキ」よく見ると、一つ一つの花が可愛いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する