記録ID: 111412
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥武蔵
						武甲山・子持山・大持山/新緑が爽快な周回コース
								2011年05月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- 08:11
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
					生川駐車場 8:45 → 11:00 武甲山 12:10 → 12:45 シラジクボ → 13:30 子持山 → 14:30 大持山 14:45 → 16:00 妻坂峠 → 17:00 生川駐車場
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | コース状況は良好。危険箇所も無いが大持山〜妻坂峠は急斜面で粘土質なので雨の後など滑りやすいかもしれない。 武甲山山頂への階段コースは閉鎖されていた。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 生川駐車場から山頂までは、1丁目〜52丁目の石碑が建っており目安になる。山頂からは秩父市街が見下ろせ、良い眺めでした。山頂にある神社の前は広場になっており何十人もの人が休憩していた。人気が高い山であることがわかります。
 さて、そこから更に奥、子持山の方に向かって歩くと人はぐっと少なくなります。
 シラジクボから先は明るい雑木林の稜線歩きとなり、振り返ると見える武甲山は自然の山である。秩父側から見える「削られた山」でも、杉の植林の登山道でもなく、印象は一変します。
 子持山近辺では少し岩稜越えもありいわゆるピクニックではなく登山らしい感覚も味わえます(慎重であれば初心者でも危険箇所は無い)。度々左右の見晴らしが得られ、奥武蔵の山々が見られます。切れ落ちた岩の先端までいける箇所があり、そこからの眺めも良いです。
 しかし大持山からの延々とした下りはとても疲れました。
 ということで、武甲山って今一つ・・・と思う人には周回コースをお勧めしたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1612人
	 sako59
								sako59
			 shio02
								shio02
			
 
						 
										 
										
 
							











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する