記録ID: 1118490
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						トレーニング 富士山御殿場口2250mまで
								2017年04月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								 masa2011
			
				その他1人
								masa2011
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 871m
- 下り
- 869m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 2000mより上で、スコリアの下に積雪が残っている場所は融雪による崩落の恐れあり。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					3日からの北アルプスへ向けて、トレーニング。
富士山スカイラインの登山区間が開通し、御殿場口(太郎坊から)御殿場ルートの四合目付近を目指す。
まだ、登山道の整備はされていないので、ルートが曖昧なのと、スコリアの蟻地獄のようなところもあって、登りはかなりきつい場所もあった。
あまりに道がズブズブに崩壊している場所が多かったので、約2,250付近(たぶん三合目付近)で引き返す。
下山は須山口下山道から二ツ塚を超え、駐車場へ。
先々週、太郎坊洞門から大石茶屋まで散策した時に会った方は七合目まで行って来たそうだが、今の時期はかなり体力使います。
なかなかいいトレーニングになりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:529人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する