記録ID: 1119035
全員に公開
ハイキング
東海
白草山(黒谷林道から)
2017年04月30日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 693m
- 下り
- 681m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレ、ありません。 |
| その他周辺情報 | 下呂温泉が近くにあります。幸の湯が安いしオススメですかね〜。 |
写真
感想
今日は5回目くらいの白草山です。来月職場の同僚を連れていくため、下見がてら登ることにしました。とにかく、あの御嶽山の大きさにビックリしてほしくて!
本当は6時くらいにスタートするつもりが、遠足の前の日症候群ですね、2時くらいまで寝付けなくて、起きたのが5時半。今日みたいな日は絶対たくさん人が登っているなーと覚悟してスタートしました。山頂に着いたら、想像よりは人がおらず、写真も気兼ねなく撮れたし、腰を下ろす場所にも困らずにノンビリ休憩できました。
下る頃には人も増えてきました。やはり人気の山ですね。今日は2匹もワンちゃんに出会いました。アロハシャツのオシャレな男の子もいました(笑)
雪も登山道にはもうありませんでした。来月の登山が本当に楽しみです。その日も今日みたいに雲ひとつない快晴でありますように・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







お疲れ様です。
白草山からの御嶽は、何度見ても最高ですね!
小秀山や下呂御前など御嶽を望む山は沢山ありますが、
白草山より美しく見える御嶽はないと思います。
私も大好きで、毎年登っていますが、春の美しい写真に感動しました。
来月同僚を連れて行く際は、絶対に天気だけは外さないでくださいね!
レコ楽しみにしています。
なんと、いつも拝見しているrupmoさんからのコメント…感激です!白草山からの御嶽山が一番、本当に私もそう思います。同僚にあの雄大な景色を見せてあげたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する