 芦ヶ久保駅に車を置いて、始発で一駅。今日の歩き始めは正丸駅です。
									
																	
											 芦ヶ久保駅に車を置いて、始発で一駅。今日の歩き始めは正丸駅です。
 なお、自宅からの赤線はここに来ておりますので赤線延ばしですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 5:16
																											
								 
								
								
										 芦ヶ久保駅に車を置いて、始発で一駅。今日の歩き始めは正丸駅です。
 なお、自宅からの赤線はここに来ておりますので赤線延ばしですね。								
						 							
												
  						
																	
										 シャガ、お釈迦様の台座をモチーフに。なお、株分けで増えますので昔から信仰心がある人が増やしたんですね。人が住むところにばかりある花です。
									
																	
											 シャガ、お釈迦様の台座をモチーフに。なお、株分けで増えますので昔から信仰心がある人が増やしたんですね。人が住むところにばかりある花です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 5:20
																											
								 
								
								
										 シャガ、お釈迦様の台座をモチーフに。なお、株分けで増えますので昔から信仰心がある人が増やしたんですね。人が住むところにばかりある花です。								
						 							
												
  						
																	
										 シロヤブケマン発見、ムラサキケマンやキケマン、ミヤマキケマンよりは見つかりにくいので、今回は採用。
									
																	
											 シロヤブケマン発見、ムラサキケマンやキケマン、ミヤマキケマンよりは見つかりにくいので、今回は採用。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/3 5:27
																											
								 
								
								
										 シロヤブケマン発見、ムラサキケマンやキケマン、ミヤマキケマンよりは見つかりにくいので、今回は採用。								
						 							
												
  						
																	
										 サクラソウ、2日後にサクラソウ科の貴重な花を見ることになる。
									
																	
											 サクラソウ、2日後にサクラソウ科の貴重な花を見ることになる。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/3 5:31
																											
								 
								
								
										 サクラソウ、2日後にサクラソウ科の貴重な花を見ることになる。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキケマン、今回載せようか悩んだがぎりぎり採用。ムラサキケマンは不採用。枚数多くなるもん。
									
																	
											 ミヤマキケマン、今回載せようか悩んだがぎりぎり採用。ムラサキケマンは不採用。枚数多くなるもん。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 5:35
																											
								 
								
								
										 ミヤマキケマン、今回載せようか悩んだがぎりぎり採用。ムラサキケマンは不採用。枚数多くなるもん。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、伊豆が岳登山口、今回伊豆が岳はパス。ただでさえコースタイム11時間を超えているし・・・。
									
																	
											 はい、伊豆が岳登山口、今回伊豆が岳はパス。ただでさえコースタイム11時間を超えているし・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 5:37
																											
								 
								
								
										 はい、伊豆が岳登山口、今回伊豆が岳はパス。ただでさえコースタイム11時間を超えているし・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 そこで、正丸峠を目指します。で、5時台でもうトレイルだ。
									
																	
											 そこで、正丸峠を目指します。で、5時台でもうトレイルだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 5:48
																											
								 
								
								
										 そこで、正丸峠を目指します。で、5時台でもうトレイルだ。								
						 							
												
  						
																	
										 で、とりあえず見つけたタチツボスミレ。これも採用か不採用かで悩んだ。
									
																	
											 で、とりあえず見つけたタチツボスミレ。これも採用か不採用かで悩んだ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 5:54
																											
								 
								
								
										 で、とりあえず見つけたタチツボスミレ。これも採用か不採用かで悩んだ。								
						 							
												
  						
																	
										 ヨゴレネコノメソウ、ぎりぎりで採用。
									
																	
											 ヨゴレネコノメソウ、ぎりぎりで採用。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 5:59
																											
								 
								
								
										 ヨゴレネコノメソウ、ぎりぎりで採用。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、正丸峠にたどり着きました。
									
																	
											 はい、正丸峠にたどり着きました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 6:07
																											
								 
								
								
										 はい、正丸峠にたどり着きました。								
						 							
												
  						
																	
										 昔。昭和天皇ご一行がここを訪れたことがあるみたいで。記念碑が立っています。
									
																	
											 昔。昭和天皇ご一行がここを訪れたことがあるみたいで。記念碑が立っています。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 6:08
																											
								 
								
								
										 昔。昭和天皇ご一行がここを訪れたことがあるみたいで。記念碑が立っています。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、こんな雰囲気を感じていらっしゃったんでしょうね。
									
																	
											 そして、こんな雰囲気を感じていらっしゃったんでしょうね。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/3 6:08
																											
								 
								
								
										 そして、こんな雰囲気を感じていらっしゃったんでしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										 ここからはしばらくアスファルト歩きです。
									
																	
											 ここからはしばらくアスファルト歩きです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 6:10
																											
								 
								
								
										 ここからはしばらくアスファルト歩きです。								
						 							
												
  						
																	
										 埼玉県立名栗げんきプラザ、何をする施設なのでしょうか・・・。
									
																	
											 埼玉県立名栗げんきプラザ、何をする施設なのでしょうか・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 6:27
																											
								 
								
								
										 埼玉県立名栗げんきプラザ、何をする施設なのでしょうか・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、ここから本格的なトレイルです。気を引き締めてかかろう。
									
																	
											 さあ、ここから本格的なトレイルです。気を引き締めてかかろう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 6:34
																											
								 
								
								
										 さあ、ここから本格的なトレイルです。気を引き締めてかかろう。								
						 							
												
  						
																	
										 ずっとこんな感じ、ひたすら登り続ける。しかし、自分の不快な斜度ではないらしいので、息は切れない。
									
																	
											 ずっとこんな感じ、ひたすら登り続ける。しかし、自分の不快な斜度ではないらしいので、息は切れない。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 6:42
																											
								 
								
								
										 ずっとこんな感じ、ひたすら登り続ける。しかし、自分の不快な斜度ではないらしいので、息は切れない。								
						 							
												
  						
																	
										 前武川岳、ここもピークです。あとでGPSを見て気づく。よかった、写真撮ってて・・・。
									
																	
											 前武川岳、ここもピークです。あとでGPSを見て気づく。よかった、写真撮ってて・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 7:17
																											
								 
								
								
										 前武川岳、ここもピークです。あとでGPSを見て気づく。よかった、写真撮ってて・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだ登る。
									
																	
											 まだまだ登る。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:22
																											
								 
								
								
										 まだまだ登る。								
						 							
												
  						
																	
										 10分で武川岳に到着。そんなに疲れてはいない・・・ってまだ7時半前。
									
																	
											 10分で武川岳に到着。そんなに疲れてはいない・・・ってまだ7時半前。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/3 7:27
																											
								 
								
								
										 10分で武川岳に到着。そんなに疲れてはいない・・・ってまだ7時半前。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂の様子、外国人が2人ここにテントを張って泊まった模様。いいなあ、そういう山行してみたい。(ここがテントを張っていいかどうかは知りませんが・・・)
									
																	
											 山頂の様子、外国人が2人ここにテントを張って泊まった模様。いいなあ、そういう山行してみたい。(ここがテントを張っていいかどうかは知りませんが・・・)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 7:29
																											
								 
								
								
										 山頂の様子、外国人が2人ここにテントを張って泊まった模様。いいなあ、そういう山行してみたい。(ここがテントを張っていいかどうかは知りませんが・・・)								
						 							
												
  						
																	
										 飯能方面のやまなみ、いいですねえ。
									
																	
											 飯能方面のやまなみ、いいですねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:30
																											
								 
								
								
										 飯能方面のやまなみ、いいですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 妻坂峠までの下り、コースタイム40分を15分で駆け下った。
									
																	
											 妻坂峠までの下り、コースタイム40分を15分で駆け下った。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:45
																											
								 
								
								
										 妻坂峠までの下り、コースタイム40分を15分で駆け下った。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、ここからはカタクリゾーンだ。
									
																	
											 ほら、ここからはカタクリゾーンだ。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		5/3 7:52
																											
								 
								
								
										 ほら、ここからはカタクリゾーンだ。								
						 							
												
  						
																	
										 GWにカタクリが見える山域なんですね。(その後、武甲山を越えてもカタクリが見られた)
									
																	
											 GWにカタクリが見える山域なんですね。(その後、武甲山を越えてもカタクリが見られた)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 7:58
																											
								 
								
								
										 GWにカタクリが見える山域なんですね。(その後、武甲山を越えてもカタクリが見られた)								
						 							
												
  						
																	
										 エイザンスミレ、そして白花に赤い色が入っている。
									
																	
											 エイザンスミレ、そして白花に赤い色が入っている。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 7:59
																											
								 
								
								
										 エイザンスミレ、そして白花に赤い色が入っている。								
						 							
												
  						
																	
										 妻坂峠からは、約1時間ひたすらに登り続ける。その途中の様子。
									
																	
											 妻坂峠からは、約1時間ひたすらに登り続ける。その途中の様子。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:30
																											
								 
								
								
										 妻坂峠からは、約1時間ひたすらに登り続ける。その途中の様子。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、大持山の肩。ここから大持山まではわずか。
									
																	
											 はい、大持山の肩。ここから大持山まではわずか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:36
																											
								 
								
								
										 はい、大持山の肩。ここから大持山まではわずか。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、大持山、大休憩。サンドイッチ一パックを食べる。水分補給。
									
																	
											 はい、大持山、大休憩。サンドイッチ一パックを食べる。水分補給。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 8:42
																											
								 
								
								
										 はい、大持山、大休憩。サンドイッチ一パックを食べる。水分補給。								
						 							
												
  						
																	
										 三等三角点あり。
									
																	
											 三等三角点あり。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 8:43
																											
								 
								
								
										 三等三角点あり。								
						 							
												
  						
																	
										 アカヤシオに癒される、でも一番多いのは子持山だった。そして、ここで今日初めての登山者に会う。今日は結構人が入っているようだ。
									
																	
											 アカヤシオに癒される、でも一番多いのは子持山だった。そして、ここで今日初めての登山者に会う。今日は結構人が入っているようだ。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/3 8:56
																											
								 
								
								
										 アカヤシオに癒される、でも一番多いのは子持山だった。そして、ここで今日初めての登山者に会う。今日は結構人が入っているようだ。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、日本百名山、両神山だ!!
									
																	
											 ほら、日本百名山、両神山だ!!											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		5/3 9:00
																											
								 
								
								
										 ほら、日本百名山、両神山だ!!								
						 							
												
  						
																	
										 これは、浅間山だね。
									
																	
											 これは、浅間山だね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/3 9:01
																											
								 
								
								
										 これは、浅間山だね。								
						 							
												
  						
																	
										 アカヤシオに癒される〜。
									
																	
											 アカヤシオに癒される〜。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/3 9:07
																											
								 
								
								
										 アカヤシオに癒される〜。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、子持山到着。アカヤシオは一番多かったです。小休止小休止。
									
																	
											 はい、子持山到着。アカヤシオは一番多かったです。小休止小休止。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 9:19
																											
								 
								
								
										 はい、子持山到着。アカヤシオは一番多かったです。小休止小休止。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、ここで今日の大ボス、武甲山だ!!で、9:20・・・。午前中に着いちゃうような気が・・・。
									
																	
											 ほら、ここで今日の大ボス、武甲山だ!!で、9:20・・・。午前中に着いちゃうような気が・・・。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		5/3 9:20
																											
								 
								
								
										 ほら、ここで今日の大ボス、武甲山だ!!で、9:20・・・。午前中に着いちゃうような気が・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 アップアカヤシオ!!
									
																	
											 アップアカヤシオ!!											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		5/3 9:21
																											
								 
								
								
										 アップアカヤシオ!!								
						 							
												
  						
																	
										 シロバナナガバノスミレサイシン。長い名前だ。
									
																	
											 シロバナナガバノスミレサイシン。長い名前だ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 9:42
																											
								 
								
								
										 シロバナナガバノスミレサイシン。長い名前だ。								
						 							
												
  						
																	
										 シラジクボ、武甲山・子持山・一の鳥居駐車場に向かう道の分岐、ここでしっかり息をとる。
									
																	
											 シラジクボ、武甲山・子持山・一の鳥居駐車場に向かう道の分岐、ここでしっかり息をとる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 9:46
																											
								 
								
								
										 シラジクボ、武甲山・子持山・一の鳥居駐車場に向かう道の分岐、ここでしっかり息をとる。								
						 							
												
  						
																	
										 ラスボス・武甲山に向けての登り。
									
																	
											 ラスボス・武甲山に向けての登り。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:51
																											
								 
								
								
										 ラスボス・武甲山に向けての登り。								
						 							
												
  						
																	
										 ミツバツチグリ発見。三つ葉は良しとしても、ツチグリの仲間ではないんだよなあ・・・。
									
																	
											 ミツバツチグリ発見。三つ葉は良しとしても、ツチグリの仲間ではないんだよなあ・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 9:53
																											
								 
								
								
										 ミツバツチグリ発見。三つ葉は良しとしても、ツチグリの仲間ではないんだよなあ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 フデリンドウ発見。可愛い。
									
																	
											 フデリンドウ発見。可愛い。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/3 9:53
																											
								 
								
								
										 フデリンドウ発見。可愛い。								
						 							
												
  						
																	
										 ほらいた、ニリンソウ。今日の目玉花の一つですね。
									
																	
											 ほらいた、ニリンソウ。今日の目玉花の一つですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 10:03
																											
								 
								
								
										 ほらいた、ニリンソウ。今日の目玉花の一つですね。								
						 							
												
  						
																	
										 6枚花弁のニリンソウ。
									
																	
											 6枚花弁のニリンソウ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 10:04
																											
								 
								
								
										 6枚花弁のニリンソウ。								
						 							
												
  						
																	
										 花弁が赤く染まったニリンソウ。これもかわいいかも。
									
																	
											 花弁が赤く染まったニリンソウ。これもかわいいかも。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 10:07
																											
								 
								
								
										 花弁が赤く染まったニリンソウ。これもかわいいかも。								
						 							
												
  						
																	
										 エイザンスミレもピンクに染まっている。
									
																	
											 エイザンスミレもピンクに染まっている。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		5/3 10:09
																											
								 
								
								
										 エイザンスミレもピンクに染まっている。								
						 							
												
  						
																	
										 そんなこんなで、武甲山山頂付近にやってきました。
									
																	
											 そんなこんなで、武甲山山頂付近にやってきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 10:17
																											
								 
								
								
										 そんなこんなで、武甲山山頂付近にやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										 神社の狛犬?はオオカミ!!これは常識ですね。
									
																	
											 神社の狛犬?はオオカミ!!これは常識ですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 10:18
																											
								 
								
								
										 神社の狛犬?はオオカミ!!これは常識ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 武甲山山頂、2回目です。前回は一の鳥居登山口ピストン。
									
																	
											 武甲山山頂、2回目です。前回は一の鳥居登山口ピストン。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		5/3 10:20
																											
								 
								
								
										 武甲山山頂、2回目です。前回は一の鳥居登山口ピストン。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、秩父の街がおもちゃ箱のように。そして、真ん中下のピンクは・・・羊山公園。ちょうどシバザクラ満開ですね。
									
																	
											 ほら、秩父の街がおもちゃ箱のように。そして、真ん中下のピンクは・・・羊山公園。ちょうどシバザクラ満開ですね。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/3 10:20
																											
								 
								
								
										 ほら、秩父の街がおもちゃ箱のように。そして、真ん中下のピンクは・・・羊山公園。ちょうどシバザクラ満開ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプスか谷川方面か・・・。
									
																	
											 北アルプスか谷川方面か・・・。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 10:21
																											
								 
								
								
										 北アルプスか谷川方面か・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 目の前はもう石灰岩だ。
									
																	
											 目の前はもう石灰岩だ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 10:22
																											
								 
								
								
										 目の前はもう石灰岩だ。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、目標は赤線を秩鉄に繋げること。目指せ浦山口駅。
									
																	
											 さて、目標は赤線を秩鉄に繋げること。目指せ浦山口駅。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 10:33
																											
								 
								
								
										 さて、目標は赤線を秩鉄に繋げること。目指せ浦山口駅。								
						 							
												
  						
																	
										 カタクリ、いいですねえ。
									
																	
											 カタクリ、いいですねえ。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		5/3 10:38
																											
								 
								
								
										 カタクリ、いいですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマエンゴサク発見、こいつは運がいい。
									
																	
											 ヤマエンゴサク発見、こいつは運がいい。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/3 10:46
																											
								 
								
								
										 ヤマエンゴサク発見、こいつは運がいい。								
						 							
												
  						
																	
										 ハシリドコロ、これは次の日に大量に見ることができた。
									
																	
											 ハシリドコロ、これは次の日に大量に見ることができた。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 10:48
																											
								 
								
								
										 ハシリドコロ、これは次の日に大量に見ることができた。								
						 							
												
  						
																	
										 ごめんなさい、自信がない。似たような画像があったので・・・フジスミレでファイナルアンサー??
									
																	
											 ごめんなさい、自信がない。似たような画像があったので・・・フジスミレでファイナルアンサー??
 正答は「フイリヒナスミレ」とのこと、RSさん感謝!!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/3 10:52
																											
								 
								
								
										 ごめんなさい、自信がない。似たような画像があったので・・・フジスミレでファイナルアンサー??
 正答は「フイリヒナスミレ」とのこと、RSさん感謝!!								
						 							
												
  						
																	
										 ミツバツツジですね。
									
																	
											 ミツバツツジですね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 10:58
																											
								 
								
								
										 ミツバツツジですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ヒトリシズカ、次の日も、その次の日も嫌と言うほど見ることになる。
									
																	
											 ヒトリシズカ、次の日も、その次の日も嫌と言うほど見ることになる。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 11:26
																											
								 
								
								
										 ヒトリシズカ、次の日も、その次の日も嫌と言うほど見ることになる。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、ここで登山道は終了です。ここから林道歩きですね。それが結構長い・・・。
									
																	
											 はい、ここで登山道は終了です。ここから林道歩きですね。それが結構長い・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 11:34
																											
								 
								
								
										 はい、ここで登山道は終了です。ここから林道歩きですね。それが結構長い・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、こんな感じです。
									
																	
											 はい、こんな感じです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 11:34
																											
								 
								
								
										 はい、こんな感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマハコベたくさん。ひたすらに多かったです。
									
																	
											 ミヤマハコベたくさん。ひたすらに多かったです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 11:37
																											
								 
								
								
										 ミヤマハコベたくさん。ひたすらに多かったです。								
						 							
												
  						
																	
										 ヤブヘビイチゴもたくさん、普通のヘビイチゴがあまりなかったです。
									
																	
											 ヤブヘビイチゴもたくさん、普通のヘビイチゴがあまりなかったです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 11:39
																											
								 
								
								
										 ヤブヘビイチゴもたくさん、普通のヘビイチゴがあまりなかったです。								
						 							
												
  						
																	
										 ユリワサビ??少々自信なしです。
									
																	
											 ユリワサビ??少々自信なしです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 11:42
																											
								 
								
								
										 ユリワサビ??少々自信なしです。								
						 							
												
  						
																	
										 クワガタソウ?少々自信なし。
									
																	
											 クワガタソウ?少々自信なし。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/3 11:52
																											
								 
								
								
										 クワガタソウ?少々自信なし。								
						 							
												
  						
																	
										 そばと、鍾乳洞があるみたいですが・・・今日は疲れているので興味なし・・。
									
																	
											 そばと、鍾乳洞があるみたいですが・・・今日は疲れているので興味なし・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 12:06
																											
								 
								
								
										 そばと、鍾乳洞があるみたいですが・・・今日は疲れているので興味なし・・。								
						 							
												
  						
																	
										 浦山口駅に到着しました。ここで少々待たされるわけです。
									
																	
											 浦山口駅に到着しました。ここで少々待たされるわけです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 12:18
																											
								 
								
								
										 浦山口駅に到着しました。ここで少々待たされるわけです。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、パレオエクスプレスの通過!
									
																	
											 ほら、パレオエクスプレスの通過!											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		5/3 12:35
																											
								 
								
								
										 ほら、パレオエクスプレスの通過!								
						 							
												
  						
																	
										 御花畑駅から西武秩父駅への移動、こんな看板あり。
									
																	
											 御花畑駅から西武秩父駅への移動、こんな看板あり。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/3 13:04
																											
								 
								
								
										 御花畑駅から西武秩父駅への移動、こんな看板あり。								
						 							
												
  						
																	
										 秩父市から見る武甲山、ああ、痛々しい・・・。
									
																	
											 秩父市から見る武甲山、ああ、痛々しい・・・。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/3 13:05
																											
								 
								
								
										 秩父市から見る武甲山、ああ、痛々しい・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 西武秩父駅は、この施設に入る人でごった返しておりました。私は、無理と判断し西武秩父発の普通電車を目指します。
									
																	
											 西武秩父駅は、この施設に入る人でごった返しておりました。私は、無理と判断し西武秩父発の普通電車を目指します。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 13:06
																											
								 
								
								
										 西武秩父駅は、この施設に入る人でごった返しておりました。私は、無理と判断し西武秩父発の普通電車を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										 西武秩父駅で、飲みましょう。勝利のコークを!!今日のコースをこの時間とは大勝利です。
									
																	
											 西武秩父駅で、飲みましょう。勝利のコークを!!今日のコースをこの時間とは大勝利です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/3 13:10
																											
								 
								
								
										 西武秩父駅で、飲みましょう。勝利のコークを!!今日のコースをこの時間とは大勝利です。								
						 							
												
  						
																	
										 西武特急、私はあまり詳しくないがわかる人にはレアなのだろう。
									
																	
											 西武特急、私はあまり詳しくないがわかる人にはレアなのだろう。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/3 13:17
																											
								 
								
								
										 西武特急、私はあまり詳しくないがわかる人にはレアなのだろう。								
						 							
												
  						
																	
										 これは、秩父鉄道のラッピング列車。
									
																	
											 これは、秩父鉄道のラッピング列車。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/3 13:17
																											
								 
								
								
										 これは、秩父鉄道のラッピング列車。								
						 							
												
  						
																	
										 道の駅「芦ヶ久保」で、「ずり上げうどん大盛」、露を自分なりにカスタマイズできるのがよかった。
									
																	
											 道の駅「芦ヶ久保」で、「ずり上げうどん大盛」、露を自分なりにカスタマイズできるのがよかった。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		5/3 14:13
																											
								 
								
								
										 道の駅「芦ヶ久保」で、「ずり上げうどん大盛」、露を自分なりにカスタマイズできるのがよかった。								
						 							
										
		 
		
		
夜分遅くに失礼します。只今、日光のお宿で〆のカップラーメンを完食したkazu5000です〜。
説明しよう。名栗元気プラザとは、埼玉県内の児童達が自然と触れ合うことで、自然への興味を醸成することなどを目的とした施設である。プラネタリウムやオリエンテーリングなどを楽しむことが出来、小学校の遠足で私も訪れたことがあるのだ。
まずは第一弾、お疲れさまでした〜🎵
kazu5000さん、早速のコメントありがとうございます。
名栗げんきプラザ、結構看板があったりレコに登場したりしているので、「何ができるのかなあ」と思っていたところです。埼玉県内の児童たちの自然施設みたいなものと言うことで納得です。
武甲山、いい山でしたよ。しかし、温泉入りたかったなあ・・・。
aideieiでした。
aideieiさん、おはようございます(^^)/
ようこそマイ・ホームマウンテン武甲山を驚異的な速さで登られて何よりです(^^)
フジスミレ(🙅)→フイリヒナスミレ(🙆)ですネ(^ω^)
GW第一弾…赤線繋ぎ大成功(^^)
おつかれさまでした(^o^)
-rs🌺-
rsさん、こんにちは。
武甲山ということでひょっとしてお会いできるかと思っていました。山頂で両手を上げて写真を撮っているところ、見たかったです。
この日はかなりの人が武甲山に入っていました、昼前なのにもう座るところはなく、立ったままおにぎりを食べている人もいました。
でも、この山は地元の人に愛されているなあと思いました。
また、毎月武甲山でしょうか。今度、ぜひこのコース歩いてみてください。
そんなレコ楽しみにしています。
aideieiでした。
このコースだと、関東百名山を一気に三座ゲット!です。
お得な縦走プランです。
(伊豆ヶ岳にも登れば四座)
西武秩父駅・・・
商業施設がオープンし、芝桜見物の観光客も多いですから、そりゃ混んだのでしょうね。
落ち着いた頃に行ってみたいですね
半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
伊豆ヶ岳、すでに行ったことがあるのとそれを入れるとまたコースタイムが伸び、2日目を休養日にしなければならなくなるので入れませんでした。
それにしても、この日を選んでよかった面(特に花)と、シバザクラ目当ての大混雑大行列でした。
運よく早目に下れたので良かったなあと思います。
17時近くに下山だったら車を取りに行ってから2日目に登る予定の登山口近くの道の駅まで運転できなかったのではないかと思われます。本当に、運が良かったです。
aideieiでした。
aideieiさん、こんにちは!
正丸から武甲山でしたか〜
武甲山は「行こう、行こう」と思いつつ
なかなかコース取りが決められずに先延ばしになっているお山です。
(本当は一番基本コースを歩きたいのですが…)
aideieiさんのようなコースは真似できませんが
いずれは歩きたいお山です。
秩父の街がきれいに見渡せる日に歩きたいなぁ。
昨年のGW。大混雑覚悟で芝桜を見に行きましたが
今年は更に秩父駅も新しくなって大賑わいでしょうね。
お疲れ様でした!
残り二日のレコも楽しみにしています
sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
武甲山は2回目です。数年前に遠征の最後に朝一で登り9時代に下ってきました、そのまました道で三浦半島まで帰った記憶があります。そして、その時の記録には花の写真がほとんどないのですよ。今では写真の半分近くが花になってしまいました。
一の鳥居コースからのピストン、シラジクボまでの周回が一番多い登り方のようです、子持山・大持山まで周回して一の鳥居に戻れば結構な周遊コースとなると思います。
今回の私の歩き方は、すでに一の鳥居からの往復をすましているので、駅から駅へというコース取りをしたのです。
今回、タイプの違う3つの山行記録が並ぶと思います、で早く2つ目に手を付けなきゃなあ・・・。
aideieiでした。
aiさん、こん○×は(^o^)/
GW遠征第1弾は武甲山でしたか。それも20km弱の縦走
秩父にも確実に春が訪れ、いろいろな
しかし次の日のための移動が渋滞で…計画通りに進めたのか、第2弾を期待してます
mamepapa
mamepapaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
武甲山は「花の百名山」ですから、花は期待していました。一番驚いたのは、この季節にカタクリが咲いていることでした。高尾方面や昨年見に行った三毳山では3月でカタクリ、武甲山ではまだつぼみもあるのでもう少し楽しめると思います。
予定より早く降りてくることができたので、移動時間については多少かかりましたが余裕でした。
2つ目はまた違ったタイプの山行記録が並びます。
aideieiでした。
暑くなってきた今の時期に、かなりの速度ですねー
祭の湯 4月終わりに開いたばかりですねー
大混雑
しばらく近寄らない方が良さそうですね
cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
あまり速度を稼いだ感じはなかったのですが、こんな感じになってしまいました。まあ、これはよいでしょう。知らず知らずの間に速くなっているのですから。
西武秩父駅方面は本当にデンジャラスゾーンでした。人で動けないゾーンでした。私も10月くらいに再訪したいですね。そのためのルートを見繕っておかなければ・・・。
aideieiでした。
aiさん
こんばんは
コメント遅くなりました。
GW初日は日帰りもできる武甲山とは意表をつかれました。
そして距離20km、累積登り1,731mを7時間とは、ぶっ飛ばしましたね。
では、次の日の記録に飛びまぁす
hamburg
HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
前日、仕事の関係で家を出たのが20時だったんです。道の駅に着いたのは23時、圏央道はその時間でも渋滞していました。
そして、この縦走、朝の始発電車に乗っても山と高原地図のタイムでは下山は16:40。かなりきつい企画で、前泊が必要な企画と判断していたんです。
新しい山、1回目は一番楽に行けるコースで行く。2回目からはちょっと普通でないコースを狙う。これ、結構私の流儀です。
3連休、一番きつい山行を最初に持ってきて正解でした。満足感ある3日を過ごすことができました。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する