記録ID: 1130911
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2017年05月05日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 777m
- 下り
- 777m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
携帯
タオル
|
---|
感想
二本松尾根コースは結構な傾斜が続くも、バリエーション豊かな景色にシンドさを感じられず、あっという間に頂上へ。下りの井戸谷コースは急斜面が続き、ガレ場が多いため一歩一歩慎重に足を運んだ。 どちらのコースにも管理が行き届く参道マークがあちこちにありスムーズに進めた。管理者の方々に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
行ってきましたね。お疲れ様でした。
登山道の新緑、山頂での青い空、良いですね。
こちらは、大雪でもなかったのに、気温が低いことから、いまだに1000mを超えると、登山道には残雪が目立ちます。ましてや、山頂となると、良く日が当たる所なのに、まだ、銀世界の山が多いです。
でも、その雪のせいで、いつもは、雑木林で見晴らしがよくない山頂でも雪が雑木林をねじ伏せて、素晴らしい見晴らし提供してもらっています。
でも、やっぱり、雪のない方がいいですが。
そちらはまだ雪があるんですねー!
4月末に【竜ヶ岳】に行ったときは少しだけ残雪があり、連れは大はしゃぎでしたが、そちらの雪を見ると興奮して失神するんじゃないかしら(笑)
この春は、ヤマヒルたちが活動するギリギリまで鈴鹿の山々を堪能したいと考えておりますが、さて幾つ制覇できるか楽しみです。
そちらの新緑の報告もお待ちしておりますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する