記録ID: 1135376
全員に公開
ハイキング
丹沢
八菅山〜鳶尾山(300mm F4D で夏鳥探し ⇒ 結果は…)
2017年05月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 389m
- 下り
- 379m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今回は探鳥が目的の里山散歩。常時300mmF4Dを装着して歩きます。
いろんな野鳥の囀りは聞こえるんですが、なかなか視界の中に現れてくれません。
ってコトで、謎の穴が開いている土の壁を撮影。
いろんな野鳥の囀りは聞こえるんですが、なかなか視界の中に現れてくれません。
ってコトで、謎の穴が開いている土の壁を撮影。
感想
身も心も家族に捧げたGWも終わり、日常に戻った最初の休日だったこの日、予定では丹沢山〜蛭ヶ岳をやるつもりでしたが、そんな日に限って生憎の空模様…
ってコトで予定を変更して、雨が上がったスキに近所の里山まで夏鳥を探しに行ってきました。
数年前、念願のサンコウチョウに会えたにもかかわらず撮影出来なかった事がありましたが、そのフィールドが今回歩いたこの八菅山でした。
ってコトで、そのリベンジを兼ねて、隣の鳶尾山とあわせて2時間ほど歩いた訳ですが、目的のサンコウチョウはおろか、会えるだろうと踏んでいたオオルリ&キビタキも空振りでした…
そんな訳で夏鳥はボウスでしたが、鳶尾山ピークで遊んでくれたエナガのおチビちゃんに救われました。可愛かった〜^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する