記録ID: 1135925
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大日岳(前鬼より)
2015年06月28日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:10
8:00
30分
ゲート前駐車場
8:30
0:00
5分
林道終点
8:35
8:40
80分
前鬼・小仲坊
10:00
10:05
50分
二ツ岩
10:55
11:00
50分
太古の辻
11:50
12:15
15分
深仙ノ宿
12:30
0:00
10分
大日岳分岐
12:40
12:50
30分
大日岳山頂
13:20
13:30
50分
太古の辻
14:20
14:30
60分
二ツ岩
15:30
0:00
40分
小仲坊
16:10
ゲート前駐車場
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
小仲坊の奥の住居跡群(五鬼の宿坊跡)より少しの間、テープを目当てに歩く。我々も、気がつけばルートミス、沢向こうにテープを見つける。 |
| その他周辺情報 | 道の駅上北山の川向うに「上北山温泉」あり。 |
写真
感想
小仲坊で五鬼助さんに挨拶。風情のある宿坊跡を通り、沢に出る。ルートミスに注意!二ツ岩で休憩&撮影タイム。登るにつれ、大日岳がちらっと見えるとそろそろ太古の辻だ。奥駈道を北上し「深仙ノ宿」にて昼食休憩とする。時間がないので釈迦を諦め大日を目指す。ザックをデポし巻道を四輪駆動で登る。山頂で大日如来の写真を撮っていると、男が一枚岩をのぼってきた(スゴイです)巻道の降り口を聞かれた、あっという間に見えなくなった。大日取付にくると駐車場で一緒だった二人に出会う。釈迦に行ってこれから大日とのこと、若いことはうらやましいね、太古の辻でまた追い越されるが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する