記録ID: 1144906
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢VCから白石峠〜加入道山〜大室山〜犬越路周回
2017年05月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:37
距離 15.4km
登り 1,347m
下り 1,342m
14:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
始発前後に増発便が出ていたので、それに乗車したら満員で1時間以上立ちっぱなしで疲れました。 こんなことなら次に出た便で座って行けばよかったと後悔するも後の祭り。(西丹沢の到着時間は5分と変わらず。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
用木沢出合から白石峠間の沢沿いコースは初めて歩く道だったので、登りにとりましたが、思ったほど荒れていなくて登りやすい道でした。 指導標やピンクテープもポイントごとに付けられているので、迷うことはないと思います。 |
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯(バス停だと「中川」下車) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料(水2リットル)
地図(地形図)
コンパス
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
あわよくばシロヤシオに出会えれば、と入山しましたが、大室山周辺では一輪も咲いていませんでした。(泣)
シロヤシオは昨年に比べて遅めのようですね。
まあ、それでも春の山野草やブナの新緑に出会えたので良しとします。
大室山は、30年ほど前の2月に訪れたことがありますが、その時はあまりの雪の深さに進めず犬越路までで引き返しました。
それ以来のリベンジが果たせて大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する