記録ID: 114556
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山・烏帽子岳
2011年06月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 647m
- 下り
- 631m
天候 | 快晴(^_^)v |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上信越道・小諸ICからアプローチする場合、浅間サンライン上の コンビニ2店舗(たしかセーブオン)と道の駅「雷電くるみの里」を利用するのも有りです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なコースはありませんが、場所によっては泥濘で滑りやすい所もあります。 また、湯ノ丸から鞍部への下りは、浮き石もあるので注意した方がよいでしょう。 そろそろブヨが出てきますので、防虫対策もした方がよいと思います。 また日陰も少ないので帽子の着用をお勧めします。 【参考】 「あぐりの湯 こもろ」は平成23年6月1日(水)から平成23年7月14日(木)まで休館。 7月15日(金)午前10時リニューアルオープンとのことです。 |
写真
感想
最近暑くなってきたので、避暑をかねて2000m位でアプローチの良い
湯ノ丸・烏帽子に行って来ました。
梅雨にもかかわらず好天に恵まれ、北アルプスも望めた満足のいく山行(^_^)v
湯ノ丸山頂に着いたときは割と風もあり、ロングシャツ1枚ではちょっと寒いくらいでしたが、日が高くなるにつれジリジリ暑い(-_-;)
まぁ、おかげでソフトクリームは格別に美味しかったですけど(^o^)
下山後「あぐりの湯 こもろ」で温泉の予定でしたが、リニューアル中のため休館中(T_T)
近くの「布引温泉こもろ」も考えましたが、混んでそうなのでパス。
小諸の「丁子庵」でお蕎麦をいただき、メルシャン美術館でウィスキーを調達して帰りました。
浅間エリアは今年もちょくちょくおじゃましたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する