記録ID: 1149131
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						🌼シロヤシオ[釈迦ヶ岳]岩ヶ峰-大平尾根
								2017年05月24日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								itigo
			
				その他1人	- GPS
 - 07:15
 - 距離
 - 6.3km
 - 登り
 - 775m
 - 下り
 - 780m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り一時霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						306号線「田光信号」左折で釈迦ヶ岳方面へ。 八風キャンプ場先の[とちたに橋]を渡ります。 林道脇に駐車スペースがあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					急勾配、ザレ場、落ち葉で足場が悪く滑りやすいので注意です。 案内目印(赤○・赤黄のテープ)多く道迷いの心配はありませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 最寄りのコンビニ ⭐サークルK菰野八風店 阿下温泉(入浴550円・土日650円)木曜定休・11:00〜  | 
			
写真
感想
					曇り空見晴らし無しの今日。お目当てはシロヤシオです。今年は裏年みたいなので真っ白なトンネルは期待出来ないけれど釈迦ヶ岳のアカヤシオの写真からシロヤシオを想像してかなりワクワクして出掛けました。
足元の白いお花をみた時には終盤遅すぎ?と
不安になりましたが所々に花数の多い木があって目を楽しませてくれました。
真っ赤な山ツツジは丁度見頃の様です。
曇りの靄の中でも目立って華やかに彩りを添えていました。
ミルク色に包まれたハイキングコースも魅力的。
見晴らし無しを帳消しにしてくれる素晴らしい景色を堪能出来ました。
下りでは、アスレチックのようなドキドキも味わうことが出来てとても満足度の高いハイキングだったと思います。
下りで何度も木にぶら下がって降りたので次の日腕が筋肉痛。脚より腕にきたのは初めてかも?楽しいコースでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:865人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する