伊吹山

 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:30
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道は整備されていて、危険箇所は特になし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|---|
| 備考 | ハイドレーション忘れた。 | 
感想
					2017年度登山、初のソロ活動です。公共交通機関でアクセス良い+そんなにしんどくない+日本百名山という条件で探した結果、伊吹山にしました。
登山口から一合目までは森の中ですが、以降は開放的な空間が広がっています。晴れ渡った空の下、開けた山肌をひたすらガシガシ登っていきます。暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい天気でした。もう少しして初夏を迎えると、遮るものがない山道は激アツになりそうです。熱中症に注意ですね。
前から分かっていたのですが、一人だと、どうにもペースが上がりがちになってしまいます。登りは一定速度で進むのがベターなので、「ペースはまだ上げられる、でもつらくなるから抑える」という葛藤を繰り返しながら黙々と登りました。いつも一緒に登ってくれるペースメーカーの方々に感謝ですね。
それにしても、登りながらふりかえって見る景色が素晴らしかったです。普段はそんなに写真撮らないのですが、ちょいちょいふりかえってはちょいちょい撮ってしまいました。最初のうちは田園風景、高度が上がってくると琵琶湖までキレイに見えます。素晴らしいの一言です。
八合目以降はほぼ岩場です。途中、道の狭いところがあり、団体さんがいたりすると渋滞します。焦らず、焦らせず、進みます。
そんなこんなで山頂に着くと、吹きすさぶ風でめっちゃ寒かったです(山あるある)。一瞬、お店で暖を取りながらお昼ご飯にしようかなとも思いましたが、持ってきたおにぎりを食べないとザックが軽くならないなあとも思い、外でお昼ご飯にしました。マジでクソ寒かったので速攻でご飯を終わらせ、山頂散策もそこそこに下山しました。
下山中、軽い事故があって、ショートカットルートを下りていた女性が転んで1mくらい転落しました。起き上がって下山を続けていましたが、頭を打ったらしく、「頭が痛い、たんこぶができてる」と言ってました。幸い、大事には至っていないようで良かったです。私は後方から一部始終を見ていたのですが、特に危険な動作をしたようには見えず、ちょっとした気の緩みが招いた事故のように思えました。道が整備されていても、気を引き締めなきゃいけませんね。
また登ったらまた書こうと思います。
					
 endoooo
								endoooo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する