記録ID: 1154018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
鶏冠山〜結構ハードな岩山でした〜
2017年05月28日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:23
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:59
距離 11.6km
登り 1,355m
下り 1,349m
15:57
ゴール地点
天候 | 曇りのち時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後のせいか、ところどころ道がどろどろ 川に小さな橋がかかってた。 |
写真
感想
今回は鶏冠山。山梨百名山。結構きついという話は聞いてる。先週の両神山でヘロヘロになった身としてはもう不安しかない。でも、ツアーに申し込んでしまったのでとりあえず行ってみる。
明日早いので鶏冠荘に前泊。食事がとにかくおいしい。
おなか一杯になって就寝。
出発時はすでにほの明るい。だいぶ日が長くなったんだなあ。
空は曇っているが、晴れることを願いつつ歩く。
渡渉地点に出る。小さな橋が架かっている。おかげで靴を脱がずに済んだが、水の上を渡るのが苦手。恐る恐る渡る。
ここから急登。道自体はウッドチップを敷き詰めたかのように柔らかい道だが、とにかく急登。
ヘロヘロになった頃に岩場出現。鎖はついてるが結構ハードだぞ。これは。
でもツアーなのでロープで確保してもらえる。
そんなこんなで山頂到着。日当りのいい山頂付近はシャクナゲがきれいに咲いてた。
山全体としてはまだ咲き始め。
雲も晴れてきて周りの山々も見える。
結構大変だったのは下り。道が濡れてて滑る。
登りの時はあまり気にならなかったのに。
何とか無事に帰りつく。鶏冠山がよく見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する