記録ID: 1159031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉
2017年06月03日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
天候 | 快晴、風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころスリルのある箇所あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏山に向けて、トレーニング&ギアの調整のための山歩き。
林の中をくぐり、階段・木道・ガレ場・岩場・ちょびっと鎖場・ちょびっとはしご…などなど、目まぐるしく変わる道を登ったり下りたり。
「山あり谷あり、人生みたいだね(笑)」と、だるい足をとことこ前に進めながらたまに後ろを振り返ると、涼しい風が稜線を吹き抜け、海と海沿いの町、歩いてきた山が見渡せて、小さな達成感をちょいちょい噛みしめながら、またその先もがんばる力をもらえるのでした(*´∀`)
昔から、修行の山と言われてきた塔ノ岳。
ツラいだけだろうと思ってあまりやる気は出ていなかったけど、いろいろな道が待ち受けていて、楽しかったのが意外でした。
大倉の下りだけが、相変わらずのツラさでした( ´_ゝ`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する