記録ID: 1160572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 徳ちゃん新道ピストン
2017年06月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは西沢渓谷へ向かう林道のゲートの脇にありました。 そこからしばらく(約1km、15分)歩くとお手洗いがあり、さらに2〜3分歩くと近丸新道の入り口があり、さらに5分くらい歩くと西沢山荘跡?のところに徳ちゃん新道の入り口があります。ここにもお手洗いがありそうでした。 |
その他周辺情報 | 下山後ははやぶさ温泉に行きました。 http://www.hayabusaonsen.net/ 晩御飯はうどん屋源さんへ http://udonya-gensan.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
甲武信ヶ岳日帰り。
標高差も距離もなかなかの山行は、なまった体には辛かった・・・
天気に恵まれ、山頂からの雄大な景色に元気をもらいなんとか無事に下山しましたが
無理せずゆっくりと小屋泊まりで楽しむ計画にするべきだったかも。
冬の間に体重が増加したようだし、歩き方もなんかダメになったみたいだし
本格的な登山シーズンに向けて体力づくりや歩き方の補正?をしないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する