記録ID: 1161386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
子持山
2017年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 865m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崖っぷちは慎重に トイレ:子持神社にあり |
写真
撮影機器:
感想
小学校同級生友2人と子持山です。
夏に初のIN北アルプス「燕岳へ連れていって」ということで、トレーニング登山です。
ご近所なので、朝6時に集合、楽ちんです。
前日のてんくら予報では、晴れだけど強風のため登山指数はCでした。
ほとんど樹林帯なので、風は気になりませんでした。
獅子岩でも、それほどでもなく、岩の上に立てました。
先月は獅子岩までで下山しましたが、今回は山頂まで久々に行けて良かったです。
先月、久しぶりに子持山に来て、車道の崩壊ぶりにびっくりしました。
以前は8号橋の駐車場に車で入れたのに、かなり下までダメになっていました。
自然の力、水の力って凄いです。
展望場のやせ尾根でキュンとし、獅子岩でキュンとし、オオタルミへの下りでギャアとし、新緑眩しい中楽しく歩いてきました。
下山後、中之条の「農家のお店たけやま」に行きまたまた「黒豆味噌」購入
おとといも寄ったので、「いつもありがとうございます。残り物ですが」と、美味しいおまんじゅう(一個100円)を13個もタダで貰っちゃった。ラッキー!!
おからはいつでもタダ。お味噌が美味しいですが、ここはお豆腐(100円)も美味しいです。
お味噌が無くなったら、また子持山だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおー子持山に行かれましたか。
一か月で、こんなにも緑が濃くなるんですね。私もこの時期にすればよかったかも。獅子岩でロッククライミングをしてるヒトっているんですね。見たことないので、是非とも見てみたいです。やってみたいとは思いませんけど。
農家の味噌。忘れておりました。次にその辺りに行く際には、必ず寄らせていただきます。タダのオカラも大量ゲットしてきます。なにしろ、卑しいので。
mogless さん、おはようございます!東北遠征お疲れさまでっす。
はい、子持山行ってきました。道が随分ひどいことになっていて、びっくりです。
実はレコにあげてませんけど、先月も 獅子岩までピストンで、行ってたりします
子持山楽しい山ですよね。
味噌、おすすめですよ。特に黒豆味噌。麦味噌は売り切れだったので、今度あったら買ってみようと思ってます。
おまんじゅうも、麦から自家製とのこと、美味しいですよ。なんと売れ残りをタダでいっぱいもらっちゃった
試食もあるのでお試しを。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する