記録ID: 1162064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
初夏の伊吹山 爽やか〜
2017年06月06日(火) [日帰り]

spanolahn
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:46
距離 10.6km
登り 1,175m
下り 1,159m
7:33
466分
スタート地点
15:19
ゴール地点
前半カミさんの体調が悪かったのもあり調子が上がらずゆっくりペース。それでも早めにスタートしたので時間に余裕はあったのでその内カミさんも元気に。
山頂と下山はかなり遊びながらでした。
下山後、いつもお世話になってる百名山ガイド 堀江さんにご挨拶して帰りました!
山頂と下山はかなり遊びながらでした。
下山後、いつもお世話になってる百名山ガイド 堀江さんにご挨拶して帰りました!
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は登山口をちょっと登ったところにあるゴンドラ乗り場用の駐車場を利用しました。300円也 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ここ数日天気も良いので登山道の状況は良かったです。 ただ山頂の山小屋の方の話によると今年は雪が多かったのでそれが溶けて例年より浮石がかなり多いそうです。 |
| その他周辺情報 | NHK BS日本百名山や日本の名峰絶景探訪などで伊吹山を紹介された 堀江寛さんの営むペンション伊吹が麓すぐにあります。伊吹山のスペシャリストです |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
ファーストエイドキット
常備薬
|
感想
はじめて伊吹山に登った時に偶然、知り合ってそれからとても親しくしてくださる百名山ガイドでペンション伊吹のオーナー 堀江寛さん。
そのお陰もあってか伊吹山は勝手に親しみを感じてる山です。考えたら年に1回ぐらいしか登ってない 笑
また来ますね〜伊吹山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人












お疲れ様です
以前は無かったですよね
そろそろ、伊吹と思ってたところです。良いお天気の山日和…最高ですね
わたくしめの伊吹もお天気良ければ良いのですが…梅雨入りですから…(笑)
1033さん、こんにちは。
柵‥やっぱりなかったですよね。
これから伊吹山もお花の季節本番ですからね〜獣害対策ですね。
1033さんはお花がお好きなようで楽しみですね ♫
登られる日、晴れることを祈ってます ^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する