記録ID: 1165435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
行者還トンネル〜八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳 ピストン
2017年06月10日(土) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 2,555m
- 下り
- 2,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 12:39
距離 32.1km
登り 2,572m
下り 2,569m
17:45
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
テープや踏み跡でルート迷いは少なそう |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 途中、ハンガーノックになったので腹持ちのいい行動食を多めに持つべきだった |
感想
行者還トンネル〜釈迦ヶ岳は前から地図や距離見て日帰りできるんじゃないかと、いつかチャレンジしてみたかったルート
トンネル東口〜一の峠、明星ヶ岳〜孔雀岳は初めてだったけど、踏み跡なりテープなりで分かりやすいルートだった
崩落のため新道になってる箇所が2か所あったが、真新しい標識で分かりやすい
往路の途中でハンガーノックになったり、釈迦ヶ岳手前で足攣りしたりで思った以上にハードでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さかひろ

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する