記録ID: 1168358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山(金洞山)鷹戻し
2017年06月10日(土) [日帰り]

captaincurry
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 813m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:35
距離 4.3km
登り 813m
下り 814m
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
平年より蛭が多いそうです。 私も2箇所吸われて靴が血塗れ... |
| その他周辺情報 | 関東ふれあいの道、タルワキ沢〜第2見晴間土砂崩れのため通行止め。 |
写真
感想
昨年同じ時期に楽しみにして行った鷹戻し、梯子が落ちて通行止めという事前情報リサーチ不足のアクシデント。
年末に通行止め解除の報を聞き、梅雨前に一年越しの再チャレンジ。
妙義神社からから関東ふれあいの道(中間道)をつかって堀切経由で鷹戻しにアクセスする予定が第2見晴過ぎたところで土砂崩れの為通行止め。
登山口に案内書きはあったんですが、通行止め箇所のマーク見間違いで大きなタイムロス...
車を中之嶽神社へ移動し仕切り直し。
予定通り初の鷹戻しは堀切から登りのルートでアプローチしましたが、かなりの高難度という事前情報だったのでセルフビレイ取れる装備は一応持って挑んだものの、ホールドになる凸凹もそこそこあり難易度はそれほど高く感じなかったので出番なし。
とはいえ最近も滑落事故があったようなので、挑まれる方は細心の注意を払って登りましょう。
出鼻をくじかれたのと、ふらふら散策し過ぎたのがわざわいし、ちょいと疲れたんで今回は東岳まで。
今度は逆ルートで(蛭がいない時期に...(;´Д`A )あらためて行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する