記録ID: 1168398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢・畦ヶ丸 満開のシロヤシオとミツバツツジ
2017年05月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 771m
- 下り
- 882m
コースタイム
8:20 西丹沢ビジターセンター
8:55 下棚
9:15 本棚
10:40 畦ヶ丸(〜11:00)
11:55 一軒屋避難小屋
12:50 大滝橋バス停
8:55 下棚
9:15 本棚
10:40 畦ヶ丸(〜11:00)
11:55 一軒屋避難小屋
12:50 大滝橋バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されていて、標識もあるので迷うことはなさそう。展望はないながらも、序盤は渓流、滝、急登を経て稜線のシロヤシオ、ミツバツツジと変化に富んだコースでなかなか面白かった。 |
その他周辺情報 | 大滝橋バス停へ降りれば、そこから30分ほど歩いたところにぶなの湯があります。 |
写真
撮影機器:
感想
シロヤシオで有名な西丹沢・畦ヶ丸へ登ってきました。
ミツバツツジと合わせて稜線のシロヤシオの群生が綺麗でしたが、個人的に一番癒されたのが序盤の渓流歩き。
新緑の中、綺麗な沢を見ながらのトレッキングは最高に気持ちよく、下棚・本棚の滝も見応えある大きさでした。
シロヤシオの時期は新緑とも重なるので、低山でも楽しみがたくさんあるのがいいですね。畦ヶ丸はまた行こうと思います。
▼ブログ
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/azegamaru.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する