記録ID: 1168583
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白山
						大長山→赤兎山(小原林道開通)・・白山を一番間近に拝める山
								2017年06月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				福井県
																				石川県
																				福井県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 974m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:57
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 8:32
					  距離 11.7km
					  登り 974m
					  下り 973m
					  
									    					 
				| 天候 | ☆晴れ→快晴、ほぼ無風。空気はカラッと。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ☆小原林道は朝7時オープン、夕方は昨年より夏期も17時閉鎖となりました。 ☆通行料:大人300円、小人100円 ☆運が良かったのか、6時前にゲートを開けていただけました。 ☆国道から林道方面に入った途端、ドコモは完全圏外です。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ☆全体的には初心者でも安心して歩けるコースだと思います。 ☆大長山への登山道は赤兎山に比べ、距離的にも体力的にも1.5倍くらいの負荷がかかります。 ☆両山とも歩く場合は林道の閉鎖時間を考えると、朝一番から登った方が安心です。 | 
| その他周辺情報 | ☆この頃お気に入りとしている日帰り温泉は・・・ 福井市美山森林温泉みらくる亭 http://www.mirakurutei.jp/20_onsen/onsen.asp ☆登山口から一番近い日帰り温泉は・・・ 勝山温泉センター水芭蕉 http://www.mizubasyo.jp/index.php 登山口で50円の割引券をもらえますが、モンベルカード呈示で100円OFFです。露天風呂が無く、どの浴槽もお湯は熱く、施設内は熱気でムンムンしています。すぐにのぼせてしまい、ゆっくりできませんでした。個人的にはみらくる亭を強くおススメします(笑)。 | 
写真
感想
					☆小原林道の冬期閉鎖が解除され、いよいよ赤兎山と大長山のシーズンになりました。この山域は最低でも年に三度は登りたいですね。一度目は今の時期、新緑と残雪と早春の花の季節、そして二度目は猛暑の季節、汗はかきながらも白山と別山を眺めて避暑気分、三度目は誰もが感嘆の声をあげるであろう真っ赤に染まる紅葉の赤兎山です。今回の山行きは梅雨にもかかわらず、カラッと乾いた超快晴の下、最高の状態の白山と別山を拝むことが出来て、本当に感謝感激の一日を過ごすことが出来ました。
☆やはり人気の山ですね、ヤマレコやFBで交流させていただいている多くの山友さんとお出会いすることが出来ました。福井のtoshiさんや宮本さん、岐阜のkeiさん、もっとおられましたね。みなさん、ありがとうございます、これからもどうぞよろしくお願いします。
☆6月23日(金)から25日(日)まで山友5人と一緒に白山と別山を周遊してきます。またお会いするかもしれませんね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2078人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する よしくん
								よしくん
			 ecopaso
								ecopaso
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 dominon さん
											dominon さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いやぁ、満を期しての予報どうり最高のお天気。羨ましい限り。
職場からくっきり見える白山に、指くわえてましたよ。
土曜日は、奇跡的に白山見えてた感ありありでしたからね〜。
大長山の方に歩くとツバメオモトが咲いてるんですね。
赤兎避難小屋近くには高層湿原もありましたし、
お花のキャパはまだまだこれからじゃんじゃんって感じですね。
金沢からは手軽な距離にあるので、天気のいいときにまたふらっと行ってみようと思います
晴れ男の定評がある私ですが、今回はその運を消費しすぎたのではないかと心配しております(笑)。来週末の白山本番に向けて、てるてる坊主を吊ろうかな🎵
白山登山口の左折交差点から直進して直ぐですよね。天気が良い日が二日続く日にはシュラフ持参で避難小屋でのんびりもしてみたいです。
みんな思うことは一緒、週末団体さんが先に入ると満室?(笑)になる可能性がありますので、ご注意を🎵早めのチェックインをお願いします(^ω^)。
yoshikun1さん、おはようございます
数日前までは、降水確率40パーセントでしたが週末に予報も変化
もちろんyoshikun1さん達の計画知ってての突撃でした
今回、お互いに素晴らしい眺めを満喫できましたね
しかも花咲遅いため、例年では見ることが出来なかった
カタクリ・ツバメオモトとも出逢えラッキーでしたね
で、我が家の白山は25日かなぁ??
観光で下る予定のようですから妻を説得して観光で登ろうかなぁ
お逢い出来ましたらヨロシク
ホント突然でしたので、びっくりしました。完璧な青空、白山、別山でしたね。大長山に登る登山者が普段より多めでオコジョが出てこなかったのは残念でしたが。
当分、福井、石川のお山に頻繁にお世話になるかと思いますが、ヨロシクお願いします。
25日(日)晴れることを祈ってます。24日の夜から南竜に来てくださいよ☀(^ω^)。
花がたくさんで前に進まなさそうです。
年になんだも行きたくなる山域が近いって幸せですね。
23日の白山、別山の旅まで間もなくですね。他の方のレコを見ていると、花もボチボチ咲いてきているみたいで、こりゃ時間がかかりますよ〜(笑)。
てるてる坊主吊るしてくださいね🎵
こんにちは。
木登りされているところで追い越しましたが、yoshikun1さんご一行だったのですね。前後で楽しそうな声が聞こえてました。
自分はいつも単独なので愛想がないですが、グループでゆっくり時間をかけて歩くのも良いですね。
またお会いしましたらよろしくです。
dokuboさん、はじめまして。
お恥ずかしいところをお見せしましたね。失礼しました。素晴らしい山に素晴らしいコース、おまけに快晴ときましたので、もう童心に返ってしまいましたよ(笑)。
私も半分位は一人ですね。その前は夜叉ヶ池をのんびり歩いていました。
これから当分北のお山に集中するかと思います。またお会いしましたらヨロシクお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する