記録ID: 1182356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 八柱山から雨池そして剣が峰の周回
2017年06月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 751m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:26
距離 15.9km
登り 751m
下り 751m
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所一切無し 八ヶ岳の中でもマイナーな場所なので、静かな山歩きを楽しめます |
写真
宇宙科学研究所 深宇宙探査用大型アンテナ コリメーション設備、、、だそうです。
粒子や波(光など)を平行にする装置らしい(..;)
旦那ちゃんはこういう分野に詳しいので、理解できると思うが、自分は全く分かりませ〜ん!
粒子や波(光など)を平行にする装置らしい(..;)
旦那ちゃんはこういう分野に詳しいので、理解できると思うが、自分は全く分かりませ〜ん!
感想
anomalo「平標山は、きっとハクサンイチゲが満開だろうね〜、、、でも混むだろうね。。。明日は、マイナーな所へ行く?」
旦那ちゃん「どこ?」
anomalo「八ヶ岳とか、、、って、ぜんぜんマイナーじゃないよね。」
先週の金曜日、そんな会話がありまして、旦那ちゃんが決めたのが八ヶ岳の中でも訪れる人が少なそうな八柱山と雨池。
ヤマレコで調べてみると、少ないけれどレポをアップされている方がいて、白駒池経由で周回するルートに決定しました。
本当に静かな山行で、八柱山から雨池まで、誰にも会わず。
人には会いませんでしたが、鹿を2度目撃(2度とも一瞬で森に消えました)
白駒池だけは、たくさんの人で賑わっていました。
登山としては、楽な方だと思いますが、林道やアスファルト道歩きで、結構足が疲れました。
八ヶ岳の中でも、静かな場所って多分たくさんあると思います。
そんな所を歩くのもいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する