記録ID: 1184818
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜やっと行けたリハビリハイク♪
2017年07月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 494m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ぎっくり腰でお山に行けなくなってから約一ヶ月が過ぎ、
休みと天気のにらめっこで、なかなか出かけられず、
本当に退屈な日々でした。
朝起きたて天気予報を見ると高尾方面は夕方まで曇マーク。
よし行くぞ〜!
ささっと準備をして出発です。
休日の高尾山は久し振り。
こんなに混んでるの〜?渋滞だぁ!
6号路はお子さん連れの方たちが沢山で
なかなか思うように進めませんでしたが、まぁいっか。
子供たちの声って、なんか幸せですもんね。
山頂では富士山がお出迎えしてくれました。
珍しくビジターセンターにも寄ってみたりして、
山頂付近混雑しているので5分くらいしかいない予定でしたが
案外のんびりして、稲荷山コースから下山。
これがまたドロドロのツルツルでスピードを上げられません!
それでも小鳥たちの声に励まされて、
久し振りの山歩きを堪能できました。
健康第一!
元気に歩けることに感謝の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
chinyukoさん、おはようございます。
ぎっくり腰は大変でしたね。
高尾でのリハビリハイク、おめでとうございます。
昨日の様な天気でも高尾は大混雑との事、さすが人気の山ですね。
泥濘の道で速度を上げられないと仰りながら2時間25分での高尾山往復とは決してぎっくり腰のリハビリ走行とは思えない程で驚きました。
さて、12枚目の写真ですがイヌトウバナでしょうか。こんな綺麗なイヌトウバナは見たことがありません。何か花柄がカモメランに似ていますね。
レコを楽しませて頂きました。
Landsberg
Landsbergさん、コメントありがとうございます!
「イヌトウバナ」というのですね。
初めて聞きました。知ることが出来て嬉しいです
かわいい花なのにお名前が分らないこたちがたくさんいて、
あれに似てるけど違うかなぁ?という花ばかりで、
???だらけです(笑)
実は私以前長沼公園のすぐ近くに住んでいたことがあって、
Landsbergさんのレコを拝見すると、
なんてもったいないことをしていたんだろ〜と
これからもっと小さい可愛いお花さんたちの勉強をしたいなと思います
これからもよろしくお願いします!
ありがとうございました。
chinyukoさん、おはようございます。
久方ぶりのレコを見て、ホッといたしました。
夏山はこれからです!
う〜んと楽しみましょう。
高尾山のお花たち、とってもキレイでした。
izuboo3 ❀**
izuboo3さん、ありがとうございますぅ!
やっといけました〜 (^_^;)
なんとか夏山シーズンに間に合いホッとしています^^;
計画だけは順調!(笑)
でも計画中も楽しいですよね♪
どうかみんなが無事に夏山を楽しめますように・・・
izuboo3さんのレコも楽しみにしてますね〜
ありがとうございました。
chinyukoさん、こんにちは。
申し訳有りません、先日「イヌトウバナ」と申し上げましたが花期的にはトウバナの方が正しそうですね。大変失礼しました。
Landsberg
Landsbergさん!わざわざなんて親切なんでしょう
ありがとうございます。
お花達は本当に色や大きさや葉っぱの形や・・・
そして花期などのちょっとの違いでお名前が違って、
なかなか難しいですね。
でもこうやって「あーそうなんだぁ」と思うことで、
またひとつ覚えることが出来ます。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する