記録ID: 8989007
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
人混みと紅葉🍁の高尾山(病院裏,2,1,4号路)から小仏城山
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 722m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:07
距離 9.5km
登り 722m
下り 627m
12:35
ゴール地点
| 天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小仏BSから高尾駅北口まで 京王線で高尾駅から新宿駅まで |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 落ち葉で滑るようなところもなし。 指標は場所が場所だけによく整備されていて、余程の方向音痴の方でなければ迷うことはないと思います。 病院裏からのコースは公式のルートではないので、最初はワイルドな感じのコースですが、人が少ないのでおススメです! 少しだけ通過した1号路は当然のことながら、人がいっぱいでした。 朝なるべく早い時間帯に歩けば、そんなに混雑に巻き込まれないと思います。 高尾山を過ぎて、小仏城山方面は普段の週末とそんなに人出が変わらないような気がしました。 |
写真
感想
天気も良さそうなので、おとといにネコ山こと唐沢山に行ったばかりですが、紅葉は何度見てもよいので、再び、紅葉を見に高尾山、もみじ台、一丁平、小仏城山に行ってきました!
山頂以降では紅葉は見ごろを過ぎたかなって感じでしたが、それでも真っ赤や橙色や黄色の紅葉が楽しめました!
小仏城山からは、少しマイナーな日影BSへの道を下る予定だったのですが、城山茶屋でビールを飲んだら、面倒くさくなって、歩きやすい小仏峠経由で小仏BSまで行きました。
来月には仕事も落ち着くので、代休を取って、山小屋泊の山行を楽しむ予定です!
その前の週は天気良ければ、軽く何処かへ行きたいとこです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
pxbrn












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する