記録ID: 1190482
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山〜テイ沢周遊〜楽しいロックガーデン散策〜ビーフシチューも食べちゃいました😋
2017年07月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:46
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 811m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:45
距離 16.1km
登り 811m
下り 811m
15:31
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所、道迷いはありません。 テイ沢は滑らないように注意して歩きました。 沢入登山口、入笠湿原山彦山荘横、御所平峠登山口に無料水洗トイレあり。紙あり。 |
写真
マナスル山荘に着きました。あれ?いつも外まで人が沢山いるのに?時間が遅いからかな?混んでると思って寄る予定は無かったのですが席も空いていたのでここでお昼を食べる事にしました(^^)/
ビーフシチューもいつもはこの時間では50食完売だそうですが今日は珍しく残っていたので注文しました。私はたまたま空いていた席が桜井君の席でした。お肉がとろけて美味しいかったです(^3^)/。
感想
先週は蓼科山に夏の登山練習を兼ねて登って来ました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1184414.html
今日は旦那さんが昨晩用があり遅かったので出発も遅くなりゆったり入笠山のハイキングをする事にしました。沢入登山口の駐車場に8時半でも余裕で駐車出来ました。
昨年も何回か登り今年も2月にスノーシューハイキングで来た大好きな山です。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1054575.html
折角なのでヤマレコのおすすめコースのテイ沢周遊をする事にしました。
初めて行ったテイ沢は思いの外山深く、苔むしていて沢を丸太の梯子でいくつか渡る面白いところでした。入笠山のロックガーデン!と勝手に名付けて喜んで歩いていました。
丁度スズランが終わりアヤメが沢山咲いていましたが他の春のお花も終わっていてお花が少ない時期だったのでしょうか。いつもの日曜より空いていたのかもしれませんね。混んでいると思って寄らずに帰ろうとしていたマナスル山荘でビーフシチューが食べれて良かったです。美味しかったです。たまたま空いている席に座ったら嵐の桜井君と岡田君が取材の時に座ったという席で年甲斐もなくラッキー(*^^)vと記念撮影してしまいました。
今日も楽しく自然に癒され無事に帰って来る事が出来感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん今度の連休は何処に行かれますか?海の日ですがやっぱり山ですよね〜(^_-)-☆また皆さんのレコ楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
いいねした人