記録ID: 1192971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山 漢字の山の字そのもの!
2017年07月09日(日) [日帰り]

bari*
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 640m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:49
距離 7.8km
登り 640m
下り 652m
14:15
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
残雪無し。ぬかるみ無し。山頂付近のザレ場では落石を出さないように注意しました。ザレ場の下りで転んでいる方を多数目撃。 |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉は花咲の湯を利用しました。露天、サウナあり座敷の大広間もあり。食堂のメニューも美味しそうなものが沢山ありました。あと野菜の直売もやっていて、丘ひじきという野菜を買って帰りました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ザック(1)
ザックレインカバー(1)
トレッキングシューズ(1)
ストック(2)
iPhone(1)
デジカメ
水2.5リットル
バーナー
食料
|
|---|
感想
よく晴れた日曜だったので、登山する方が沢山いました。山頂付近では若干渋滞気味になるほど。30名ほどの団体さん達には何度か追い越しさせて頂いたのですが、帰りの日帰り温泉でもまたまた出会ってしまいました。
日光白根山の山頂の形は遠くから眺めると、山という漢字の元になったんじゃないかというくらい立派な山型になっていて面白かったです。山頂から見えた五色沼はエメラルドグリーンに輝いていてとても美しく、次回は五色沼を経由するルートも行ってみたいと思いました。天候にも恵まれ素晴らしい登山になりました。私が好きな山、ベスト5にランクイン。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する