記録ID: 1194658
全員に公開
ハイキング
甲信越
蝶ヶ岳から蝶槍
2017年07月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:52
距離 15.0km
登り 1,670m
下り 1,662m
6:23
9分
スタート地点
12:15
ゴール地点
今年は、4度目の登山となりました。昨年の、爺ヶ岳と、山登りの師匠に、連れていってもらった美ヶ原のコースタイムはありませんが、徐々に少しずつ体力も着いていってるんではないかと。
登りでくるあの、太股の負荷がなんとも好きな私です。これからも、景色を楽しみながら安全に登って行こう。
登りでくるあの、太股の負荷がなんとも好きな私です。これからも、景色を楽しみながら安全に登って行こう。
| 天候 | 晴れのちガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、とくになし |
| その他周辺情報 | ほりでーゆが近くにある |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
蝶ヶ岳登頂頃は、こんな感じの景色が見れたわけなんですが、この後、徐々に霧が上がってきたせいか、蝶槍に着いた頃は、まだしばらくは大きく、常念岳が見えたのですが、おにぎりを食べながら一息ついていると、次第に常念岳が
見えなくなってしまいました。
見えなくなってしまいました。
装備
| 個人装備 |
暑かったので半袖で登りました下はタイツです
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
非常食
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
Shingori











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する