記録ID: 1198149
全員に公開
ハイキング
道東・知床
藻琴山 最高の星空を堪能
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)

- GPS
- 01:04
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 271m
- 下り
- 0m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、熊出没注意 |
| その他周辺情報 | ホテル グリーンパーク鶴井 520円の日帰り温泉 http://greenpark-tsurui.sakura.ne.jp/facilities.html 日帰り入浴営業時間 10:00〜22:00(受付終了 21:30) ■ 休憩広間のみ御利用でも上記料金が必要となります。 ■ 休憩広間のご利用は22:00までとさせて頂きます。 |
写真
感想
久しぶりの登山
短ったけど楽しかった!
また、登れるといいな〜
温泉の露天でめちゃくちゃ蚊にささせてました
かゆい…
当初は、トムラウシか裏旭岳のテント泊の予定でしたが、天候の悪化予報により星空を求めて道東をさまよい、藻琴山なら山頂ナイトハイクできそうなので行くことにした。登山口は、ハイランド小清水735。ここは、トイレ、水場とも24時間使用できます。
登山口に到着したら早速、頂上に向かい、夕日が沈んだころ山頂に到着しました。藻琴山の頂上で星見の予定でしたが、頂上に着いた時は曇が多ったのとGPVの予報では雲が多く、晴天が期待できないことから登山口のハイランド小清水735まで降りました。星は、100m下方にある屈斜路湖展望台に見ることにしました。
行ってみると、予報に反して快晴になりました、大感激。星の見え方、旭岳、十勝岳の山頂をも上回りました。そのまま、朝まで野宿してしまいました。感激の星空です。スマホを変えたのでログが上手く取れていませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






こんばんはregacykenさんmamizoさん、ほぼ同時刻に山頂ということは山頂手前ですれ違い、下りで抜いて頂いたお二人でしたか?
病み上がり(?)で超のんびり歩いていた親子です。
山頂からの景色が綺麗でしたね!
下り道ではヘッドライト消して息子と見上げるほど降ってきそうな星、夜空が綺麗でした♪
その星空を綺麗に写せるregacykenさん、凄いです!!
またどこかのお山で(^^)
tomo-masaさん、こんばんは。最初は、美幌峠で星見しようと屈斜路湖になんとなく向かいー、そうだ、兼ねてから気になっていた藻琴山に進路変更して、登山口に到着したら登れそうだったので、登った次第です。ツェルトに寝袋の入った65Lのリュックでした。読めない気象でしたがー、予報が外れたお陰で、星空を満喫できましたね。星空の写真もまだ、ピントを外す失敗の方が多く、試行錯誤の繰り返しです。次回の三度目ならお声かけ出来そうです。
天気悪いどころか、こんなに星がみれるなんて!!
硫黄山の硫黄…
考えてみたら、近くで見た事無かったです。
こんな風に見えるのですね(^o^)
マミゾーさん♪
お久しぶりです♪
またご一緒したいですね♪
つりさん、こんばんは。ここの付近が晴れそうなので、思い切って行ってみました。
晴れて幸せでした。
硫黄山も帰り道に寄り道しました。近くに行くと熱さ感じますよ。
久しぶりだと新鮮でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する