記録ID: 1210083
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						八甲田 酸ヶ湯から赤倉口まで
								2017年07月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:59
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:56
					  距離 26.7km
					  登り 1,374m
					  下り 1,375m
					  
									    					12:26
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					八甲田大岳・井戸岳・赤倉岳に行ってきました。
以前から赤倉から北側に抜けるルートが気になっていたので、今日はそのルートの偵察がメインです。
毛無岱のキンコウカはちょうどいい感じに咲いていました。大岳山頂からの展望は残念でしたが、天気の割には山頂にはだいぶ人がいました。
赤倉断崖の向こうの道は、特に上の側は崖のすぐ隣を歩いていく感じだったので、正直かなりビビりながら歩きましたが、あとは普通に歩ける道でした。
車道を歩いた11時頃にちょうど晴れてきて暑さに難儀しましたが、なるべく下りは走って時間短縮したので、結果的に体力の消耗は抑えられました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1019人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kakesobaさんの移動力の速さに舌を巻きます。
yousakuさん、おはようございます。
昨日は朝は涼しくて良かったのですが、下山後のアスファルトの道が熱くて大変でした。車道歩きを先にした方がよかったかもしれません。
いつもながらkakesobaさんの健脚ぶりには圧倒されられますね!
キンコウカ、最高ですね〜(^^)
manaby12さん、おはようございます。
毛無岱のキンコウカはちょうど見ごろで、井戸岳のイワブクロもいい感じでした。八甲田はどの時期でもいろいろな花が見られていいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する