記録ID: 1222386
全員に公開
ハイキング
丹沢
「WristableGPS for Trek MZ-500」モニター登山会 in 三ノ塔
2017年08月11日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 627m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢にはヒルがいるとは聞いていたが、都市伝説的なものなのかと思っていた暢気な私。。。小雨が降っていたこともあり、もうびっくりするくらいヒルがいた、いた( ;∀;) 足元からヒルが登ってくると聞いていたが、前方を歩く人の泥ハネinヒルで、手やら腕に飛んできたのには驚いた。 ヒルにはどうやら、塩が一番効く模様。体にくっついたヒルに塩をかけるとポロリと落ちていた。やたら大きなヒルに塩をかけたら、吐血したのにはビックリ。衝撃的だった…。 |
感想
某サイトのモニタ登山会に募集したところ…まさかの当選!
エプソン「WristableGPS for Trek MZ-500」のモニター登山会に参加した。
生憎の天候で、景色はガスに撒かれて何も見えず。
そしてヒル大量出現。あんなにいるとは…いやはや、驚いた。
まだまだ使い方が分かっていないが、これから登山を続けていきたいと思っているので「WristableGPS for Trek MZ-500」をフル活用したいところである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する