記録ID: 1224361
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
夏の大峯奥駈道(90番登山口から八経ヶ岳ピストン)
2017年08月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 8:40
距離 15.8km
登り 1,366m
下り 1,361m
6:45
41分
90番登山口
7:26
7:32
16分
P1458
14:15
14:47
38分
P1458
15:25
90番登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。登山ポストもありません。 ポストは弥山登山口にあります |
その他周辺情報 | 天川村の日帰り温泉は村営 洞川温泉センターや 村営 天の川温泉センターがあります。 |
写真
感想
天気がいいようなので、久しぶりに八経ヶ岳に行ってきました。
90番登山口からの登りを選択しました。
P1458でヤマレコユーザーさんと少しお話した後、奥駈出合まで
誰とも会わず静かに歩けました。
奥駈出合からは登山者が増えましたが、予想より少なかったです。
八経ヶ岳山頂到着時に雲行きがあやしくなり、明星ヶ岳を諦めました。
釈迦ヶ岳が見えなかったのも残念でしたが、大満足の山行になりました。
山は渋滞なしでしたが、車は大渋滞でこの時期の移動は覚悟がいります。
それでは皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する