ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123069
全員に公開
ハイキング
北陸

白木峰

2011年07月18日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
usavich その他1人
GPS
05:45
距離
6.8km
登り
444m
下り
424m

コースタイム

7:10 駐車場(登山道1→道路)
7:50 山荘
8:05 白木峰頂上
9:50 小白木峰
    --早すぎ昼食?--
10:20 出発
12:05 白木峰頂上
12:10 白木峰側 池塘
     (帰りはすべて道路)
13:04 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南砺市からなら、利賀経由で国道471号線が近い。
八尾経由、どちらも道は狭い。
コース状況/
危険箇所等
道は狭いのですりかえが大変。コンパクトな車がよろしいかと。
温泉あり。キャンプ場あり。コンビニなし。
トイレは、駐車場と山荘にあり。
小白木峰にはありません。

小白木峰までは、道が粘土の様な泥でグチャグチャ・コッタコタで5〜10cmほど沈みます。
うまく硬そうな所を選ばないと、汚れます。
駐車場とトイレ
登山道はこんなカンジ(結構急)。階段ばかりではなかったです。雨の日は気をつけましょう。
登山道はこんなカンジ(結構急)。階段ばかりではなかったです。雨の日は気をつけましょう。
先程の道路に出ます。第二登山道は、進行方向で右手です。結構急だったのでやめました・・
先程の道路に出ます。第二登山道は、進行方向で右手です。結構急だったのでやめました・・
白木峰山荘への道
白木峰山荘への道
山荘を抜けると、広い世界が広がっています。*紫の花が沢山咲いています。
山荘を抜けると、広い世界が広がっています。*紫の花が沢山咲いています。
木道を進んで行くと、白木峰山頂です。曇り空でしたが、剣〜乗鞍岳、白山が見えました。ここには、山の位置を記した石盤石版があります。人が沢山いたので、写真撮れませんでした。
木道を進んで行くと、白木峰山頂です。曇り空でしたが、剣〜乗鞍岳、白山が見えました。ここには、山の位置を記した石盤石版があります。人が沢山いたので、写真撮れませんでした。
*足に花粉いっぱい着けてるね。沢山収穫できたかな?
1
*足に花粉いっぱい着けてるね。沢山収穫できたかな?
つぼみ。まだあります。
つぼみ。まだあります。
ずーっとむこうが小白木峰。途中から森に入ります。
ずーっとむこうが小白木峰。途中から森に入ります。
*これは?
*やっと見つけました!
1
*やっと見つけました!
小白木峰山頂です。
1
小白木峰山頂です。
小白木峰の池塘と金剛堂山(ここまで遠かった。
1
小白木峰の池塘と金剛堂山(ここまで遠かった。
イ-ヤーー!虫が捕まっている。何者?
1
イ-ヤーー!虫が捕まっている。何者?
水がないのもステキ。
水がないのもステキ。
蛍光青色のトンボ。初めて見ました。
1
蛍光青色のトンボ。初めて見ました。
*パカッ*
今回の主役。
2
*パカッ*
今回の主役。
白木峰側の池塘まで戻りました。(遠かった)
白木峰側の池塘まで戻りました。(遠かった)
*やっと見つけました。こちら側にあったのね
*やっと見つけました。こちら側にあったのね
お花畑。見えますか?実際はもっとすごいです。
3
お花畑。見えますか?実際はもっとすごいです。

感想

やっと、やっと!行ってみたかった所に行ってきました。

写真うまく撮れなくって伝わらないですね。。。
実際に行って見て、感動しました。
小さな池塘といい。
目線を低くして見ると、人それぞれ見え方は異なると思いますが
天空の城ラピュタを思い出しました。
もっとゆっくりと居たかった!

とてもきれいな所でよかったのですが、
またもや、虫に刺されて大変な顔になってしました。
顔を洗うと、他人の顔みたい。
傍から見るとあまりにみっともなく、みんなの迷惑になるので、
皮膚科で見てもらい、ようやく目が開くようになりました。

虫対策、要!です。(虫除けしたんだけど、顔にはしなかった)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人

コメント

usavichさん良かったッスねぇ〜
usavichさん
こんばんわ。

白木峰へ行って来られたのですね
本当にニッコウキスゲが綺麗ですわぁ
池塘に映りこむ景色もまた綺麗なんですよね☆
槍さままで見えるとは
展望も良かったんですねぇ〜羨ましい♪

しかし、顔が他人の顔に見えるほど晴れ上がるとは・・・
お大事になさってください。

自分も今後、虫除けスプレーは顔にします。
2011/7/22 21:28
白木峰いいですね〜
白木峰デビューおめでとうございます。
僕も白木はお手軽弥陀ヶ原って感じで凄く好きな山です。
ニッコウキスゲは今年はいい感じですね、あの花を見たらなぜだかメロンが食べたくなります^^;
8月下旬の登山口までのススキは素晴らしいですよ。
機会があれば、是非足を運んでみてください。
あと、ふもとにブルーべリー農園がありますがあそこのお父さん達が木道を敷いたそうです。
実は農園のお父さんのファンです^^;
2011/7/22 22:15
御大事にして下さいね(>_<)
ニッコウキスゲのお花畑は圧巻ですねshineshineshine

いつまでも見ていたいですね

でも。。。虫がhappy02sweat01sweat01
早く治るといいですね

私も顔には虫除けをぬったりしません この季節、気を付けないといけませんねhappy02
やっぱり虫除けネットの出番でしょうか。。。
2011/7/23 18:09
よかったです!
kenkenさん、こんにちわ。happy01
行ってきましたよ〜。この目で見てきましたよ。
キレイでしたね。見晴らしがよくって。いい所です。
あまり歩かなくっても、あの景色が見られるのは
足の弱い方でもオススメですね。

皮膚科で診てもらったおかげで、マンガのようにつぶれた目も、早く治りました。
懲りずに次回は万全対策してまた行きます!
2011/7/24 15:26
よかったです!
raubouさん、こんにちわ。happy01

やっと!やっと!行って来ました。
これで仲間入りです。?
ニッコウキスゲ=メロン ですかhappy02
せいぜい緑のメロン、最近はアマウリしか食べていないので、それは思いつかないわ。わたしは、バナナかな(身ないけど)。

次のオススメ期間は8月末ですか。。また、子供の大会と重なりそうです。coldsweats01今年だけではないですから、気長に待ちます。
2011/7/24 15:46
治りました!
kayo-piさん、こんにちわ〜!happy01

白木峰のお花畑きれいでしたよ〜。
kayo-piさんの記録の伊吹山もきれいですね。雲の上まで車で行けるんですね。(ラクチン!)
今回は、息子さんと二人旅。相変わらずついてきてくれて羨ましいです。いい思い出になるだろうなあ。
ウチは、中学生が二人になったので中途半端に時間がとられて(送迎+応援)、最近山には行けていません。でも、子供は大きくなっていってしまうけど、山は何処へも行かないので、それまで色々計画立てたり、ヤマレコで行った気分を味わいたいと思っています。

あ、車中泊には、アイマスク+耳栓です。confident
2011/7/24 16:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら