記録ID: 1233276
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								鳥海山
						鳥海山
								2017年08月19日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:58
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:57
					  距離 16.5km
					  登り 1,351m
					  下り 1,501m
					  
									    					14:51
															大平山荘
 
						| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 新山の山頂付近は岩の上り下りで少し緊張しました | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					東京から夜行バスで象潟へ入り、ブルーライナーで鉾立口。駐車場には数十台の車。心配だった天気はくもり、雨が降らないことを祈りつつ出発。
序盤は振り返ると日本海。鳥海湖あたりから山頂が見え隠れ。道中は花が多く咲いていて飽きないが、千蛇谷からの上りは登りごたえあり。御室からの岩場はなかなかの斜度で否が応でも慎重になる。その分、新山山頂はちょっとした達成感あり。
七高山から外輪山を経由して下山するが、帰りは完全に霧の中。鳥海湖の周りを回るコースはキスゲがきれいに咲いていた。
下山は大平口、太平山荘で入浴してから再びブルーライナーで象潟駅へ戻る。
翌日月山へいくため鶴岡に泊まりたかったが、花火大会と重なり鶴岡の宿の予約が取れず、酒田に泊まる。ただ折角なので鶴岡により、少しだけ花火大会を鑑賞してから酒田に戻ってチェックイン。充実した1日となった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:752人
	 hiroyuki0165
								hiroyuki0165
			
 
									 
						 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する