記録ID: 1236910
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山(山梨県)
2017年08月25日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,301m
- 下り
- 2,287m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一部未舗装の所があり、少し穴ボコがあったりしました。 地上高の低い車で行きましたが、慎重に行けば大丈夫でした。 ただ帰り道、ちょっと油断すると、底をすってしまいました。 全体に細い所が多いです。 国道20号線、5km南の桐沢橋から入る道もあるようです。 こちらは山越えですが、全部舗装路のようです。 |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳の権現岳に登るつもりで、前日は清里に宿泊。
翌日の早朝、権現岳に雲がかかっていて、天気予報も曇りだったので、
権現岳登山は取りやめ。
どこに行こうかと考えて、前から登りたかった鳳凰山に変更しました。
ただ、登山口に着いたのが七時過ぎ、鳳凰山を日帰りで登るには、ちょっと遅すぎました。
金峰山も候補でしたが、そっちにすべきだったかなと後から反省。
とりあえず行ける所まで行こうと思って登山開始。
天気は曇りで比較的涼しく、条件としては悪くなかったけど、ひたすらの登りで疲れました。
また稜線の手前まで展望が開けず、展望目的の自分にとって、辛い登りでした。
時間の余裕が無く、稜線までは行きましたが、山頂は踏めず。
今度は一泊でのんびり歩きたいです。
次は夜叉神峠からの登山かな。
往復のGPSの軌跡は、ずれがありますが、行き帰りとも同じルートでした。
デジカメの時間設定が狂っていて、おかしな撮影時間になってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する