1010金剛山、勝手に森のカフェ8月号

staygold
annyon
カマミキ
IKKEN(ケン)
點
ms-kama
ponhime
ぽぉ
julia-828
kanechan2015
okenchi
okenchimama
- GPS
- 08:32
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 708m
- 下り
- 711m
コースタイム
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 4:38
- 合計
- 8:30
| 天候 | 晴れ、21℃〜25℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ponzuさん
ぽ)レインボーなわたくし達
annyon隊長に敬意を表しております。
S)(^-^ゞ気付かれんかったら
二人ともマヌケです(^-^)v
ぽ) え、 二人?[[punch]] :-D
Bランチデッキ
4テーブル貸切り
m)カレー作らされてる
SAKANORI君
S)胡椒が先で塩が後とかね〜
トマトとピーマン後入れとかね〜色々散々言われながら…(笑)
肉忘れたとか〜(^-^)v
感想
今日は8月第4日曜日、勝手に森のカフェの日です。
四季彩館から金剛山キャンプ場に変更してやりました。
午前の花探しツアーは、百ヶ辻前に8:30集合。
集まった10名でスタート、寺谷道から山頂広場へ。
10時半のライブカメラに収まって、ちはや園地キャンプ場へ。
11時半には、Bランチデッキで食事会がスタート。
そして、勝手に森のカフェへと進んだ。
皆さん、賑やかな大食事会に楽しいおしゃべり会をありがとうございました。
好評だったので来月もここですることに決まりました。
今回は総勢15名の参加でした。ありがとうございました。
今日、初参加された皆さんです。
yukitanpapaさんは、午前の花探しツアーから
okenchiさん、okenchimamaさんは、お昼のキャンプ場から、
そしてten-no-kiさんは、埼玉県から青春18きっぷで来られました。
『勝手に森カフェ』in金剛山。
お花の達人たちにレクチャーを受けながら、皆さんとワイワイ歩く寺谷は、親しみ何度も歩いたコースながら、楽しみが100倍になりました(*^_^*)
この日、annyonさんの餌食になったSAKANORI君、素晴らしく軽いフットワークで、愛あるイジリに対応されてたのが、何だか微笑ましく感じてニヤニヤしちゃっていました〜(^^ゞ
山頂でもお花探しやライブカメラで楽しんだ後は、千早園地へ移動。
昨年末のカレーパーティー以来のBデッキでしたが、今回も盛りだくさんの食材にあふれ、お腹いっぱいで幸せなひとときを過ごしました。
リストランテstay♡いつもながら最高〜☆また、okenchiままさんのクッキー、juliaさんの富士山のお土産、annyon+SAKANORI合作のスペシャル野菜カレー、タワワ〜なお菓子などなど、皆さん、ごちそう様でした(^o^)/
参加メンバーのみなさん、お疲れ様でした。
そしてannyonさん、今回も計画から金剛山キャンプ場の手配までお世話になり本当にありがとうございました。
はい、またまた気楽に大好きな山の中、しかも金剛山で1日を過ごす事が出来ました♪朝一からのお花めぐりや山頂でのライブカメラ撮影、和気あいあいとお話をしながらちはや園地の金剛山キャンプ場での『勝手に森のカフェ』♡また寿命がちょっぴり延びた気がします。
今回は関東から来られた山友のten-no-kiさんも一部参加させていただき、ありがとうございました。
毎回同じ感想の繰り返しですが、末永くこの素敵な山の会が続いて行きますよう願っております。
また来月にお会いしましょう(^^)v(^^)v
今回の勝手に森のカフェは、金剛山キャンプ場に変更です。
みなさんお疲れさんでした(^O^)/
花探しツアーは、寺谷道から山頂、帰りはかたくり尾根です。
キャンプ場のBランチデッキの木陰の下で、食事会&勝手に森のカフェは、いつもの和気藹々です。
staygoldさん、美味しいstay飯、ありがとうございました。
yukitanpapaさん、okenchiさん、okenchimamaさん、そしてten-no-kiさん、初めましてです。
ponzu&ponhimeさん、ほぼ自宅まで送っていただきありがとうございました。
次回も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(^O^)/
『勝手に森のカフェ』
私は、2ヶ月振りの参加になり、この日をとても楽しみにしていました。お山で笑い声の絶えない楽しい時間を過ごすことができました。(^ ^)
いつもの寺谷コースから…annyonさんがお花を見つけてくれる度に、みんなが立ち止まり写真撮影に…。「この花の名前は?」と聞くと、誰かが答えてくれる…(^^;笑 「よう知ってるなぁ〜」みんなでお勉強してきましたよ。
写真にあるように、たくさんのお花を見る事が出来て嬉しかったです。(^^) ひとりじゃムリがあるから…(^^;
山頂では、もちろん!みんなでライブカメラに映りました\(^o^)/ これが楽しみだったよ〜
10時30分の時は、ほとんどヤマレコのメンバーでしたね(^^)笑
お楽しみのランチは、ステイさんの豪華な食事を頂き、annyonさん指導の元、SAKANORIさんがカレーを作って、私達もお味見〜〜(^^)
簡単に山メシ作りをされるので驚きでした!(^^;
みなさんからのお菓子や冷え冷えゼリーなど、okenchiさんご夫妻も合流し、ママさん手作りのクッキーも頂き、おしゃべりがより一層楽しくなりましたね〜\(^o^)/
みなさん、ご馳走さまでしたm(__)m
今回は、金剛山という事でたくさんの方々が集まりましたね。お世話してくださるannyonさんもニコニコで(^ ^) 感謝感謝です。
ほんとにいつもありがとうございます。
このレコを見てくださった方々も、次回も金剛山での森カフェです。是非!起こしくださいませ〜(^^) なーんて私が言うのもなんですけどね…(^^; お待ちしていますね♪
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/
「勝手に森のカフェin金剛山」に参加させて頂きました。
寺谷からお花探しツアースタートして色々花を見付けてはお勉強させて頂きました。
山頂広場に寄った後キャンプ場で森のカフェスタート!
事前にannyonさんから「一緒にカレー作ろう」と誘って頂きました。
僕が用意したのはお皿とスプーンだけ〜(^-^)v
米、具材全てannyonさんが用意して下さいました。ほんとにありがとうございました。
恫喝され(笑)涙浮かべながら作ったカレーはとても美味しかったです(笑)(^-^)v
皆さんから頂いた食材もたっぷりでお腹満腹〜
ご馳走様でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
皆さん、ありがとうございました。
annyonさん、カレー作り!とっても楽しく
とっても美味しかったです。\(^-^)/
具材から何から何まで用意して下さって
ありがとうございました。
また○○作り!誘って下さいね!
また、お皿とスプーンだけ持って行きまーす
(^-^)v
コメント
この記録に関連する登山ルート













当日無断で 【かってに】勝手に森のカフェ に
飛び入り 参加させて頂き 有難う御座いました(ペコリ)
ヤマレコで コメントとか レコさせて頂いていましたが、
お名前と お顔が ???
会員の 皆様の 新人いびり(笑) も 皆無で お話しかけして頂き
たのしい・楽しい 今迄の 山登りで 最高(^^♪の一日!でした。
10:00前から 山頂広場で 拝顔 ご挨拶・・下山の16時まで
ライブカメラ📷 移動中の 会話 お花の お勉強・・・
昼食タイムの 皆さま 手作りの 品々・・・感謝以外に言葉が
浮かびません。チーム・グループ登山の楽しさを 実感できました。
手ぶらで(コンビニ🍙+パン)だけが⇒豪華 昼食に・・・
食べるのが 必死で 📷撮るのも 出来ず 申し訳有りませんでした。
皆さんの お話し上手・雰囲気つくりも 会の 歴史を感じました。
本当に (人''▽`)ありがとう☆御座いました。
お後が…急ぎますので これで 今回のコメEnd(笑)
今後とも よろしくお願いいたします。さぁ・・Go!!!お山へ
yukitanpapa さん、こんばんは。
飛び入り参加、大歓迎です。
この集まりは、いつも誰が参加するかワクワクです。
出席の確認などいっさいしてませんので、気になさらず気軽に参加して下さい。
みなさん、都合の良いときに参加しています。
朝の花探しもご一緒したので道中いろいろお話しできて良かったです。
次回は9月24日です。同じちはや園地キャンプ場です。
昨日はお声かけいただきありがとうございました。いつもレコの中で皆さんとお会いしていますが、実際会って話すと旧知の間柄みたいですね。あっという間に時間がたってしまいました。また、機会があれば是非参加させてくださいね。その時は、水越峠側からではなく、大阪側?から登ってみようと思います。よろしくお願いします。
okenchiさん、こんばんは。
初参加ありがとうございました。
隣のテーブルだったのでお話が出来ず失礼しました。
何度か参加されたら、皆さんの顔と名前が一致して冗談も出ると思います。
奈良から大阪側(金剛山ロープウェイ側)はちょっと遠いし駐車料金も要りますが、朝の部から参加して頂ければと思っています。
次回は9月24日、同じちはや園地キャンプ場です。よろしくお願いします。
8月の森のカフェ何時もお世話戴きお礼申し上げます。
先日の雨も上がり、好天に恵まれ午前中の花探し色んな花を見つけられ皆様の笑顔が目に浮かびます。
午後からは名コック揃いのランチ、メニューも多く(勿論口数のメニューも多いことでしょう)、
皆様もお腹も、口も満腹にされたことでしょう。
私は諸般の事情によりannyonさんのコメントに投稿する事が出来ませんでした。
少しは開放されこ。れからは投稿する事が出来ると思います。
ヤマレコ報告を拝見、笑顔をみさしていたざき嬉しく思います。
又お逢い出来る日を楽しみに頑張ります。
Ho3さん、こんばんは。
花探しの山行きに取り憑かれ、しばらくご無沙汰してます。
今回は事情があって、場所を四季彩館からちはや園地キャンプ場に替えました。
これまで12月の勝手に森のカフェの際、2015年、2016年と2回使用しています。
場所も全く同じです。キャンプ場内は火気も使え、賑やかにはしゃいでも迷惑がかからないので遠慮無く楽しめて良いです。
カレー作りの際、Ho3さんの話題が何度も上がっていました。
またお元気な顔を見せて下さい。お待ちしています。
皆様。おはようございます。
先日は、山頂広場でお声かけいただき有難うございました
あの時間に行くことができ、ライブカメラもご一緒に♬
爽やかなお天気でたくさんの方がいらしてる中で、
皆様はとても際立っておられて、緊張しておりました💦
お花めぐりに素敵なランチ♬をお過ごしされたんですね☆彡
これからも皆様のご活躍を楽しみに拝見させていただきます。
有難うございました(^^♪
minegonさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
minegonさんのレコ拝見させて頂きました。
いつも賑やかですね。そしてお花探しの山行きスタイルですね。
私もです。どこか花を探しに行ったらバッタリお会いしそうですね。
来月の第4日曜日も金剛山です。
機会があれば勝手に森のカフェに立ち寄って下さい。
当日は大変お世話になりましたー!
毎回予告も何もなしで飛び込むわたしを
いつも明るい笑顔で迎えてくれるこの会はやっぱり楽しい!
今度こそ、一緒に歩いてお花のレクチャーを受けようと思ってたのに…
ドコではぐれてしまったの…(笑)
annyonさん…「ぱぁさん、いらんわぁー」って、巻かないでね
次回はしっかりついて行きます
por0426さん、こんばんは。
いつも予告無しの参加?
皆さん同じですよ。
この集まりは、出席は取っていません。どなたでも参加OKです。
毎回、誰が集まるかワクワクですよ。
来月も同じ場所です。
みなさま、こんばんは〜。
毎回盛り上がる勝手に森のカフェ〜
美味しそうなご馳走もたくさん!
またもや賑やか!素敵な笑顔がいっぱいヽ(^o^)丿
今回、ロープウェイだったら参加できるかな?
と思ったんですが…大事をとりました。
リハビリ頑張ります💪
また参加できるようになったらよろしくお願い致します<(_ _)>
フルフルさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
コメントをもらわなかったらどうなっていたか!
フルフルさんの笑顔、すっかり忘れてました。
代役のSAKANORIさんと楽しくカレー作ってました。
少しいじりすぎたかな、
早く復帰しないとえらいことになりますよ。
来月も金剛山です。ゴンドラに乗ってもいいよ。
みなさまお世話になりました。
30分ほどの出会いでしたが楽しいひと時をありがとうございました。
人生最初で最後の金剛山ですが思い切って行って良かったです
片道12時間ジェットだったらシャモニ
関西岳人の聖地は素敵なお山でした
ten-no-ki さん、こんばんは。
遠方より勝手に森のカフェに参加して頂きありがとうございました。
お話しできる時間が無く残念でした。
東京の高尾山、大阪の金剛山。どちらもハイカーで賑わってますね。
関東方面の山に遠征したら、お会いするかも知れませんね。
半年ほど前、東京のmumcharlieさんが参加してくれてます。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する