記録ID: 1242361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山剣ヶ峰 富士宮ルート
2017年08月29日(火) 〜
2017年08月30日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,457m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
水ヶ塚発富士宮口五合目行き最終バスに乗車
平日なのにバスはほぼ満席で、びっくり
雨降りの中、バスは発車
五合目に着いてバスを降りると、雨は上がっていた^^
体を順応させるため、30分ほど身支度や腹ごしらえに費やす
21時、休憩と行動食を取りながらゆっくり登り始める
六合目を無事通過し、新七合目(2,780m)到着
行動食を取って再び歩き始めたけれど、ペースダウン
明らかに空気の薄さと疲れを感じ始めた
七合目から八合目は休憩と行動食を取りながら、2割増しで無事通過
頭痛も吐き気もなく、遅いながらも順調そのもの
空を見上げると無数の星が光り、天の川もくっきり見える
体が順応したのか、八合目からはマップタイムで、九合、九合五勺を通過し、3時30分、富士宮口頂上に到着
高山病の症状は全く無く、脈拍と呼吸も問題無し(^0^)
御来光まで1時間弱、ダウンを着込みカイロを貼った
その足で剣ヶ峰に登るのは難しいため、御殿場口頂上方向へ進む
登山道の上の斜面に陣取り、ご来光を待つ
強風で想像以上の寒さ(><)
雲間から光が射し始め、雲を赤く染める
感激のご来光にウルル・・・\(^▽^)/
来た道を戻り、神社で仮眠を取り、朝食
剣ヶ峰に向かい最高峰を踏んでから、お鉢回り
富士宮口頂上へ戻り、下山開始
富士宮口五合目からバスで水ヶ塚へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人