記録ID: 1250949
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						奥白根山/一面のお花畑の名残
								2017年09月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								 sako59
			
				その他1人
								sako59
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:38
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 761m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:35
					  距離 8.8km
					  登り 761m
					  下り 772m
					  
									    					15:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 ロープウェー山麓駅から少し登った所に登山者用駐車場あり。無料。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所は特に無い | 
| その他周辺情報 | ■登山後の温泉 やしおの湯 510円 http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php 洗い場が全部使われている場合は、入り口に並んで待ちます。 一番向こう側はシャワーが無く水の出る蛇口しかないので要注意。 (ロープウェー山麓駅には「座禅の湯」があり便利です。ロープウェーの券購入時にセットの券を買うと、2700→2400円になってお得。) | 
写真
装備
| 個人装備 | ヘッドランプ 2 予備電池 1 1/25,000地形図 ガイド地図 どこ行った? コンパス 1 笛 1 筆記具 保険証 1 飲料 1.2L 700ml消費 ティッシュ 1 三角巾 1 バンドエイド 5 靴ずれ用 タオル 1 携帯電話 1 計画書 雨具 1 防寒着 1 ストック 1 使わず 水筒 1 500ml 熱湯 昼飯用 時計 1 非常食 2 行動食、おやつ カメラ 2 虫よけ 1 使わず。特に問題なし。 日焼け止め 1 使わず。特に問題なし。 ガスバーナー クッカー 折り畳み椅子 1 ナイフ(十徳) 1 昼飯 1 | 
|---|---|
| 共同装備 | サバイバルシート 1 ファーストエイドキット 1 医薬品 車 1 GPS 1 | 
感想
					 奥白根山は3回目。最初は単独でロープウェーから五色沼を廻るコース。次は仲間と一緒に日光側から前白根山を越えて奥白根へ・・・というところで時間切れで引き返す。
 日光側からの再トライは日の長い時に日の出とともに出発しないと無理そうだし、菅沼登山口から金精山も絡めてもやってみたい所だけども、人を誘うにはマニアックな気がしないでもないので、無難にロープウェー往復にしました。
 前回のロープウェーからの道程は、弥陀ヶ池側から登って五色沼へ降りるものだったので、今回は地獄薙をトラバースしていくルートを登りました。このルートの見所は樹林帯を抜けたところの草原地帯の見晴らしの良さで、初夏の時期にはお花畑になるらしい。今回は時期がずれていたのでハクサンフウロやハンゴンソウがちらほら程度でした。
 前回の苗場山と違って、登っている間も結構な人が居ましたが、山頂は列が出来るほどの大賑わいでした。雲が湧いてきてしまったので360度パノラマは撮れず。山頂も花は余り無かったです。眼下の五色沼に日が射した時の碧色が綺麗でした。
 今回の一番の発見は山頂から五色沼に降りるところで、斜面見渡す限り一面のマルバダケブキやアザミ・・・のほぼ残骸が残っていたので、是非ピークのときに再度見てみたいと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:589人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						 
										
 
							






 JoyBoyNIKA さん
											JoyBoyNIKA さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する