記録ID: 1262490
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
年に一度の三ッ石山は晴れ→くもり→ガスガス→雷雨!(>_<)
2017年09月20日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 497m
- 下り
- 498m
コースタイム
| 天候 | 晴れのちくもりのちガスガスのち雷雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが全般的にぬかるんでました。 トイレは網張スキーセンターを利用。三ツ石山荘にもあります。 |
| その他周辺情報 | 網張温泉など沢山あり |
写真
感想
なかなか休みと天候が合わない中、下界が晴れていたので紅葉見頃の
三ツ石へ。
奥産道ゲート時点では青空も見えて暑いくらいだったので、のんびり花撮りしながら登山口に行くと少し雲行きが怪しくなってきて、三ッ石山荘に着く頃にはガスが出始めたので急ぎノンストップで山頂へ!
スライドする方たちからは異口同音に「山頂の紅葉は良かったよ〜」と感動を伝えられてたので、なんとしても見たいと言う想いでした。
例によって自分たちが今日の最後の登頂者でした(笑)が、ほんの数分でしたが素晴らしい紅葉を満喫することが出来ました。(多分、今週末までが見頃ではないかと思われます。)
そして、ガスに追われて下山すると今度は途中から雨となり、おまけに雷まで鳴り出して、一瞬、田中陽希が岩木山で雷に遭遇したことを思い出して、奥産道では思わずトレランしてしまいました。(笑)
という事で今日は思い出に残る山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
シュウ
toshi0117









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する