記録ID: 1266985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(上高地~横尾~槍ヶ岳山荘テン泊)
2017年09月22日(金) 〜
2017年09月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:44
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
12:30
180分
上高地
15:30
横尾
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 8:48
3日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:21
12:26
天候 | 9/22 曇のち雨 9/23 雨のち曇のち晴れ 9/24 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
播隆窟
槍ヶ岳初登攀・開山を成し遂げた念仏業者播隆(1786~1840)がそのつど利用した岩屋。播隆行者は5回槍ヶ岳登山をしたが、天保5年(1834)の第4回登山の時は、この岩屋で53日間も篭り、念仏を唱えた。(現場の説明板より)
槍ヶ岳初登攀・開山を成し遂げた念仏業者播隆(1786~1840)がそのつど利用した岩屋。播隆行者は5回槍ヶ岳登山をしたが、天保5年(1834)の第4回登山の時は、この岩屋で53日間も篭り、念仏を唱えた。(現場の説明板より)
テント設営時、カミキリムシがテントのインナーに張り付いてました。どうやら横尾から連れてきてしまったようです。ここで放しても恐らく死んでしまうだろうと思い紙箱に入れて持帰って放してあげる事にしました。(翌日、元気に横尾の草むらに戻っていきました)
感想
初の槍ヶ岳。
天候に恵まれ最高の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する