記録ID: 1267739
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覚山〜大高山〜子ノ権現〜竹寺
2017年09月24日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 934m
コースタイム
| 天候 | 曇り、ときどき晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:小殿バス停〜東飯能駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
あいにく曇り空のスタート。東吾野からの山行者は自分だけ。
天覚山に登る途中でモヤが晴れていき少し空が明るくなってきました。
ルートを通して踏み跡良好。おとといの雨で道は湿っていましたが悪路というほどでもなく歩きやすい状態。
このルートはほとんど植林帯を進みます。たまにあるピークも眺めはいまいち。
一番の眺望は天覚山と子ノ権現が南面、スルギに至る前の車道あたりで北面が開けているくらいでした。
子ノ権現では売店と自販機があったので冷たい飲み物で生き返りました。
ここから竹寺まで再び植林帯が続き、小殿バス停でゴール。
秋冬シーズン初回の山行は終了。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する