記録ID: 1269511
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						難敵!ジャンダルム
								2017年09月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:31
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,978m
- 下り
- 1,980m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 10:29
					  距離 14.4km
					  登り 1,981m
					  下り 1,981m
					  
									    					15:46
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																														タクシー										自家用車										
																																																 ナショナルパークゲートよりタクシーを利用しました(\4200/1台) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ★上高地〜岳沢小屋 とても整備されたルートで歩きやすい ここでばてるなら穂高は無理です ★岳沢小屋〜天狗沢 西穂〜奥穂間縦走時のエスケープルートと言われてますが下りで使うなんてとんでもない 岩に慣れていない人は人工落石雪崩を起こして大けがするのがオチでしょう バリエーションルートですがここは岩に慣れていない人は近づいていはいけません ★天狗沢〜天狗のコル さらに傾斜が厳しくなり浮石も多数 慣れていない人、初心者はお断りのルートです 使用する場合は細心の注意が必要です ★天狗のコル〜ジャンダルム 痩せ尾根の連続で足場も悪い ジャンダルム直下は意外と安定している ★ジャンダルム〜奥穂 ロバの耳、ウマノセなどの難所はあるが登りの場合足場がちゃんと見えるので意外と歩きやすい ウマノセの核心は下りですね ★奥穂〜紀美子平 吊尾根は意外と足場が悪くCTを稼げない 時間を巻きたい気持ちはあるが落ち着いて歩くこと トップライトの時に歩く場合水バテに注意 暑いです ★紀美子平〜岳沢小屋 重太郎新道は意外とトリッキーです 滑落、落石、転倒に注意 特に下りの場合紀美子平直下の岩がかなり滑るのでいやらしい | 
| その他周辺情報 | 沢渡温泉で風呂&食事 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					ひょんなことからジャンダルムを登りたくなりアタック
どうせならということで日帰り強行軍
何とかなるもんですね
それにしても吊尾根は暑かった・・・
※天狗沢は本当にお勧めできません、どうしても登りたいというなら自己責任で!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:414人
	 oyamasuki_y
								oyamasuki_y
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する