記録ID: 126955
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(八子ヶ峰花紀行・他)デジイチ練習
2011年08月11日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:10
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 237m
- 下り
- 225m
コースタイム
9:58 女神茶屋の駐車場より八子ヶ峰
ゆったり高山植物花撮影
-12:08 女神茶屋駐車場の様子
その後、茅野での所用をすませ
北八の登山口を2・3巡って帰宅
ゆったり高山植物花撮影
-12:08 女神茶屋駐車場の様子
その後、茅野での所用をすませ
北八の登山口を2・3巡って帰宅
天候 | 曇り 一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースですのでどこも安全。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日よれなかった、茅野へ行く用事があり、
デジイチ&接写レンズを久しぶりに日の目にあてようと
八子ヶ峰に立ち寄りました。
アサギマダラに会え、さい先良し。
されど思いのほか花が少なく感じました。
最初は風景も納めるため18-135のズームレンズ
途中から以前使っていた60mm F2.8のマクロレンズ使用
明るいレンズで撮るとやはり画像が違います
久しぶりに出したらフィルターがカビていて心配でしたが
デジカメ一眼でも利用できるようでほっとしました。
それにしても、この利用のために何度リュックの中に
入りながら日の目を見ないことか
今日はようやく、思いっきり花を写しました。
その他、北八ヶ岳の登山口をチラホラ見ながら茅野から帰宅。
ピラタスロープウェイの賑やかさに、驚くやらホットするやら・・。
夏休み、避暑地に賑わいが戻ってきて嬉しい気分です。
最近、観光地の老舗やらホテルの倒産が相次いでいて
ちょっぴり寂しいもので・・・。
是非、長野へお出で下さい。涼しいですよ。
我が家など、エアコンありません。
扇風機だってほとんど利用していません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご無沙汰しています。
折に触れて拝見し、参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
今回は、素晴らしい写真の数々に心惹かれました。
GWは北横岳にと思っていたのですが、今年は叶わず、
夏になって八ケ岳にお邪魔しています。
先日は、根石山荘の若者たちに感服しました。
今後とも、記録を参考にさせていただければ幸いです。
こんばんは、Rheingold様
コメントありがとうございます。
震災後の山行再開、やはり何か感ずるものがあり
躊躇する自分がいました。
されど、健康のためと考え、最近では積極的に出かけています。
Rheingoldさんの山行記録をみながら、コースを考えさせていただいたこともあります。
近場の八ヶ岳をホームグランドにしているのでいろいろ試しています。
花の写真を撮り始めると、あっという間に時間が過ぎ
距離的にはあまり歩いていないことが判明します。
マクロレンズの接写は、不思議な世界を見せてくれたり、
人間の目ではできない焦点の合っていない部分の表現が面白かったりします。
山行コースが似かよっている部分がありますので、
いつか八ヶ岳でお会いできるかもしれません。
その日を楽しみに、また、せっせと登ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する